京都大学フェンシング部近況 by 倉坂



職人さんの過去の近況です→職人さん。

匠さんの近況です→匠さん。

前管理人Tさんの近況です→Tさん。

Nobuさんの過去の近況です→Nobuさん。

も〜り〜さんの近況です→も〜り〜さん。

やまおかさんの近況です→やまおかさん。

茂田さんの近況です→茂田さん。



12月15日 10月27日 9月 4日 8月18日 6月18日 6月 7日

12/15

これまたお久しぶりです。今週の頭を持って今年のフェンシング部の通常練は終了しました。とはいえ忘年会や自主練やらで部活の人と会うことには変わりありませんが。

今日も自主練がありました。とても個人的な話ですが、年明け早々にJOCが控えているので体を動かす意味も兼ねて自主練はガンガンやっていくつもりです。

そういえば、今年の春合宿の行先は滋賀になったそうです。日程も大体決まりつつあるらしいのでそのうちお知らせすると思います。せめてその頃までには更新できるといいなぁとか思いながら。ではでは。

10/27

お久しぶりです。気付いたら夏休みが終わってしばらくたっていました。授業が始まった途端に更新できる時間が一気になくなってしまい申し訳ありません。

この間に、一回生、二回生ともに新人戦がありまして、自分が強くなったような実感が少しありました。一回生が自主練をしているという話も聞くので負けないように頑張りたいと思います。ではでは。

09/04

七帝国公立戦お疲れ様でした。今年は2種目優勝、総合も優勝とよい結果を残すことができました。HPの更新を持って自分の七帝国公立戦も終了です。

そのあとの夏オフが今日までだったのですが、自分は実家暮らしのため帰省するでもなく、沖縄に行くでもなく、東京に行くでもなく、ほとんどいつも通りでしたが。

そういえば実は自主練を行いました。一回生から持ちかけてきてくれたのですごいやる気を感じました。メールしたらすぐ来てくれたI元さんに大感謝です!

明日から通常練が復活します。関カレに向かって頑張っていきたいと思います。ではでは。

08/18

更新ペースを上げるとか言いながらこのざまですいません。先日パソコンを落としかけ、液晶を破壊してしまったため、更新不可能となっていました。

今日ようやく帰ってきたので更新することができました。

明日から七大・国公立戦が始まります。今回は京都で行われるので今日はその準備をしていました。

京都の夏はとても暑いので熱中症になる人が出ないか心配です。特に自分ですが。

OBOGのみなさんもぜひお越しください。現役のみなさんは頑張っていきましょう!!

06/18(sat)

今日は部室の掃除を1・2回生で行いました。汚かった部室をきれいにして、誰のかわからない服は段ボールへと行きました。

自分のがあるかもしれないという人は取りに来てくださいな。掃除ののち、1回生にはロッカーが分配されました。ロッカーからも世代交代を感じます。

来週からは新歓合宿でパソコンが使えないので辛いです。では。

06/07(tue)

どうも。倉坂です。とうとう管理人を引き継いでしましました。正直自分はこういうスキルほとんど持ってない素人なのでどうなるかはわかりません。

こんな自己紹介はおいといて近況を少し。一回生は男子10人女子2人の計12人(!)上回生とほぼ同じ人数にレッスンをとるのがてんてこ舞いです。

OBさんがたくさん来てくださってなんとか回ってるような感じです。さてどんな風になってくのか楽しみです。

では




トップページへ戻る