2020年度

卒業式後の集合について

投稿者:佐々木

本文:
京都大学フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の佐々木です。
この度は、3/24(水)の京都大学卒業式についてお知らせがあります。
卒業式の終わりには卒業生の方にお集まりいただいていたのですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため卒業式後の集合はキャンセルとなりました。
何卒よろしくお願いいたします。
お知らせは以上となります。
失礼します。

リーグ戦、新人戦、入れ替え戦のお知らせ

投稿者:後藤

本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・ OG会係後藤です。
この度はリーグ戦の日程についてお知らせいたします。
フルーレリーグ戦は4月24日(土)、25日(日)に大山崎町体育館にて行われます。
サーブルリーグ戦は5月1日(土)、2日(日)に大山崎町体育館/ウカルちゃんアリーナにて行われます。
エペリーグ戦は5月14日(金)、15日(土)に滋賀県立体育館にて行われます。
なお、今年は新人戦は未開催、入れ替え戦の日程及び会場は現時点では未定です。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、今年度は無観客試合となります。ご了承くださいませ。
お知らせは以上になります。
失礼しました。

卒業式のお知らせ

投稿者:後藤

本文:
京都大学フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。
OB・OG会係の後藤です。
この度は、京都大学卒業式の日程をお知らせします。
学部卒業式は3月24日(水)9時半より、大学院卒業式は同日14時より行われます。
式典の詳細は下記URLよりご確認いただけます。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/campus-event/celemony
卒業生の方は式が終わりましたらいつもの場所にお集まりください。
よろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染状況により、卒業式の有無及び卒業生にお集まりいただく場所が変更になる可能性がございます。
その際は追って連絡いたします。

代替試合エペ結果報告

投稿者:後藤

本文:
リーグ戦並びに関カレの代替試合につきまして、
本日行われたエペの結果をご報告いたします。
なお、この試合は5人で行われる紅白戦であり、3試合先取した大学の勝利となります。
出場選手が5人に満たない場合、不足分の試合は不戦敗となりますが、既に試合をした選手が出場して試合を行います。
男子エペ
1回戦 愛知工業大学
山本-土井  5-2  勝
吉川-片元  3-5  負
大呂-濱中  5-4  勝
梅基-長谷川  3-5 負
井副-佐々木  1-5 負
2-3で敗退
女子エペ
1回戦 立命館大学
後藤-美崎 1-5 負
岩崎-大北 4-5 負
坂田-山中 2-5 負
山口-宮田 1-5 負
松本-峰岸 5-3 勝
1-4で敗退
報告は以上となります。
明日のサーブルは男女ともに出場しません。
失礼いたします。

代替試合フルーレ結果報告

投稿者:佐藤

本文:
リーグ戦並びに関カレの代替試合につきまして、
本日行われたフルーレの結果をご報告いたします。
なお、この試合は5人で行われる紅白戦であり、3試合先取した大学の勝利となります。
出場選手が5人に満たない場合、不足分の試合は不戦敗となりますが、既に試合をした選手が出場して試合を行います。
男子フルーレ
1回戦 甲南大学
大友-黒木 5-3 勝
元木-福井 2-5 負
山本-濱田 5-2 勝
佐藤-高橋 5-1 勝
3-1で勝利(両大学ともに出場選手は4人)
2回戦 朝日大学
元木-原田 1-5 負
山本-福島 5-4 勝
佐藤-相馬 2-5 負
大友-土橋 2-5 負
元木-大石 0-5 負
1-4で敗北
女子フルーレは今大会には出場しておりません。
報告は以上となります。
明日は男女エペの試合が行われます。
失礼いたします。

代替試合の開催決定のご報告

投稿者:井副

本文:
お世話になっております。
主将の井副です。
この度はリーグ戦・関カレの代替試合の開催決定についてお知らせ致します。
8月2日のお知らせでは今年度のリーグ戦・関カレの中止をお伝えしておりましたが、中止になった2大会の代替として下記の通り大会が開催されることが、関西学連によって正式に決定されました。
■大会の概要
・男女団体戦3種目のトーナメント戦(5名の紅白戦)
・大会期間(10/16、17、18)各種目1日、3日間
・非公式試合(記録には残らず)
・参加選手等:監督が認めたリザーブ含めた選手6名、監督、コーチ
・感染症対策:手指消毒、応援制限、マスク・マウスシールド着用、当日の監督・選手等の検温(各自)、ベンチ等の消毒
※おそらく無観客開催となるため、OBOGの皆様には応援に来ていただくことはできないと思われます。
以上が関西学連の決定であり、京大フェンシング部としては男女のフルーレとエペでエントリーしています。(男女のサーブルは人数の都合で参加せず)
現段階において京大フェンシング部は活動再開ができていませんが(※)、大会の時点で以下2点を満たしていれば出場が可能ということになっています。
①京大のガイドラインで屋内施設での活動が認められていること(現在は制限付きで屋外の活動のみ認められています)
②京大フェンシング部の対外試合が大学の課外活動担当部局によって認可されていること
(※)京大の課外活動の再開状況
現段階では団体ごとに書類審査が行われ、屋外での活動に限り数団体ずつ個別に再開が認可されている状況です。屋内での活動再開に関しては今のところ未定です。
未だ活動再開が出来ていないのは残念ですが、大会の開催が決まったことは嬉しく思います。
今回のお知らせは以上です。
失礼致します。

リーグ戦・関カレ中止のご報告

投稿者:井副

本文:
京都大学フェンシング部OB・OGの皆様
日頃お世話になっております。
京都大学フェンシング部主将の井副太一です。
この度はリーグ戦・関カレの中止についてご連絡させていただきます。
先日関西学連から連絡があり、今年度の関西学生フェンシングリーグ戦、関西学生フェンシング選手権大会(関カレ)の2大会の中止が発表されました。(リーグは今年4・5月開催予定だったのが無期延期になっており、関カレは10月開催予定でした。)
依然感染症の拡大が収まらない状況下で覚悟はしていましたが、実際に伝えられると辛いものがあります。これで国公立戦の中止と合わせて、今年度目標にしていた公式戦3つ全てが無くなってしまいました。加えて3月末から約4か月間、未だフェンシングができていないことも耐え難いものがあります。
今、そして今後も、フェンシング部としての在り方が問われているのだと思います。
前代未聞で大変な状況ではありますが、今後も腐らず、正気を保ってやっていければと思います。
今回のお知らせは以上です。
皆様におかれましてもお体に気を付けてお過ごしください。
失礼します。

2020年度国公立戦の中止について

投稿者:梅基

本文:
京都大学フェンシング部OB・OGの皆様、
お世話になっております。2020年度全国国公立大会実行委員長の梅基陸平です。
8/24~29に予定していました大会の開催中止についてお知らせします。
昨今の社会情勢を踏まえたうえで、
・収束のめどが立ちそうにない
・時期をずらして行おうとするとその他の公式試合と日程が重なる恐れがある
等の理由から、今年度の国公立戦を中止にするという決断を致しました。
以上、今年度の国公立戦の中止についてお知らせしました。
失礼します。

(無題)

投稿者:菊池@2007

本文:
世間的にも当初の予想以上に大きな話になっており、学生諸君も大変な生活になっているかと思います。自らが感染しないとともに、感染を広げない、感染しても軽症で済む免疫力でいるというのが大前提ですので自愛して生活ください。
練習休止、リーグ延期となってはおりますが、体力づくりを欠かさない、試合を研究する、新歓のためにHP・SNSを充実させる、勉強を進めておいて今後の練習時間を増やす、などなどやれることは多いと思います。いざ練習が再開したときになまった体で張り切り過ぎて怪我をしては意味がありませんからね。
4月という誰にとっても大変な時期ではありますが、ピンチをチャンスに変えられるかはその人次第だと思います。みんなで乗り越えていきましょう。

リーグ戦の日程について

投稿者:井副

本文:
京都大学フェンシング部OB・ OGの皆様
お世話になっております。主将の井副です。
リーグ戦の開催について、関西学連より現時点での決定の連絡がありましたので、お知らせします。
今年のリーグ戦(3種のリーグ戦、新人戦、入れ替え戦)は全て年度内の延期となりました。
延期日は未定ですが、大会実施日の1ヶ月前には決定が伝えられる予定です。開催日程や場所が決まり次第ご連絡いたします。
また、試合会場については、公共の体育館の利用が困難であるため、各大学の体育館を使用し複数会場で分散開催となる予定です。
以上、4月8日時点でのリーグ戦の予定についてお知らせしました。今後、さらなる変更の可能性もありますので、引き続きご確認お願いします。

今後の活動についてのお知らせ

投稿者:井副

本文:
京都大学フェンシング部OB・OGの皆様
お世話になっております。主将の井副です。
3/28(土)のBBSで予告いたしました通り、今後の活動についてお知らせします。
4/5のBBSでお伝えしました通り、現在大学から以下の通達が出ています。
・課外活動(練習・大会・新歓)の無期限停止※
・5/6までの授業の休講
※詳しくは京大フェンシング部ホームページ「重要なお知らせ」をご覧ください。
以上のことを踏まえ、フェンシング部では課外活動の停止が解除されるまでの間、引き続き活動を休止します。
練習再開が決まりましたらご連絡いたします。
また、関西リーグの開催につきましても、近日中に関西学連の方から連絡があるとのことですので、正式な発表があり次第ご連絡いたします。
今後も、他大学との定期戦や七帝・国公立戦などの行事への影響が見込まれます。
いずれも変更等があり次第ご連絡いたします。
以上です。
失礼します。

部活動休止に関するお知らせ

投稿者:後藤

本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会員各位
お世話になっております。
OB・OG会係の後藤です。
新型コロナウイルスの影響により、当局から課外活動の無期限停止、及び5月6日まで休講との通達がありました。
それに伴い当面のあいだ部活動を休止致します。活動再開が決まり次第、追って連絡致します。
OBOGの皆様におかれましても、お体に気おつけてお過ごしください。
今回のお知らせは以上です。
失礼いたします。

PAGE TOP