2019年度
部活動の休止について
投稿者:井副
投稿日:2020年 3月28日(土)21時33分51秒
本文:
京都大学フェンシング部OB・OGの皆様
いつもお世話なっております。主将の井副です。
この度、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月30日から4月6日までフェンシング部としての活動を自粛し、期間中に予定していた5回の練習を中止にすることとしました。
4月8日以降の活動については4月7日時点での状況を踏まえて判断し、再度お知らせ致しします。
今後の感染拡大の状況によっては、練習以外にもリーグ戦等試合の予定変更も予想されます。変更があり次第BBSでお知らせ致しますので、ご確認お願いします。
OBOGの皆様におかれましても、お仕事や生活など、コロナウイルスでの影響でご苦労なさっていることと思います。
今はまだ大変な時期ですが、事態が収束したら、またサブフロアの方に練習に来ていただけると幸いです。
3/27、3/30の練習の変更について
投稿者:佐々木
投稿日:2020年 3月23日(月)10時09分49秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会員各位
日ごろのご支援ありがとうございます。
一回の佐々木です。
27日(金)と30(月)の練習についてですが、
27日(金)
F 9:00-12:00 E/S 13:00-16:00
30日(月)
E/S 9:00-12:00 F 13:00-16:00 の予定でしたが、
27日(金)
F/S 9:00-12:00 E 13:00-16:00
30日(月)
S 9:00-12:00 F/E 13:00-16:00 に変更させていただきます。
急な連絡となり申し訳ございません。
20,21日の練習
投稿者:窪田
投稿日:2020年 3月21日(土)17時03分45秒
本文:
2日間アラフィフのOBを快く練習に迎えてくれてありがとうございました。東京で色々なクラブに顔を出していますが、京大での練習もレベルが高くて楽しかったです。リーグ戦での活躍楽しみにしています。
フルーレリーグ戦日程変更のお知らせ
投稿者:後藤
投稿日:2020年 3月15日(日)18時25分41秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の後藤です。
この度はフルーレリーグ戦日程変更についてお知らせします。
新型コロナウイルスの影響により、フルーレリーグ戦の日程が以下のように変更になります。
《変更前》
4/25(土),26(日)
《変更後》
5/9 (土),10 (日)【男子フルーレ:サーブルリーグ戦に合わせて開催】
5/15 (金),16 (土)【女子フルーレ:エペリーグ戦に合わせて開催】
観戦にいらっしゃる予定の方はお間違えのないようお気をつけください。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
卒業式中止のお知らせ
投稿者:後藤
投稿日:2020年 3月11日(水)20時28分20秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の後藤です。
この度は、卒業式中止についてお知らせします。
誠に残念ながら、新型コロナウイルスの感染リスク・感染拡大防止を考慮し、京都大学令和元年度大学院学位授与式・卒業式は開催中止となりました。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
3/20,21の練習
投稿者:93年卒 窪田
投稿日:2020年 3月 8日(日)22時16分50秒
本文:
3/20,21の練習にエペとフルーレで参加しようかと考えてます。コロナの影響で練習の予定が変わるようなことがあれば、こちらか、OB/OG会メーリングリストで知らせてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
リーグ戦、新人戦、入れ替え戦のお知らせ
投稿者:後藤
投稿日:2020年 3月 6日(金)12時29分44秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・ OG会係後藤です。
この度はリーグ戦、新人戦、入れ替え戦の日程についてお知らせいたします。
フルーレリーグ戦兼フルーレ新人戦は4月25日(土)、26日(日)に大山崎町体育館にて行われます。
サーブルリーグ戦兼サーブル新人戦は5月9日(土)、10日(日)に大阪市中央体育館にて行われます。
エペリーグ戦兼エペ新人戦は5月15日(金)、16日(土)に滋賀県立体育館にて行われます。
新人戦は各リーグが終わり次第開催されます。
また、入れ替え戦は5月24日(日)に朝日大学にて行われる予定です。
当日のタイムスケジュールは未定となっておりますので、今回は日時と場所のみお知らせさせていただきました。
詳細は分かり次第、ご連絡させていただきます。
ご都合がよろしければぜひ応援にいらしてください。
お知らせは以上になります。
失礼いたしました。
卒業式のお知らせ
投稿者:後藤
投稿日:2020年 3月 6日(金)11時32分1秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
OB・OGの皆様におかれましては、日頃のご支援ありがとうございます。
OB・ OG会係の後藤です。
この度は、京都大学卒業式の日程をお知らせします。
大学院卒業式は3月23日(月)14時より、学部卒業式は3月24日(火)10時より行われます。
卒業生の方は式が終わりましたらいつもの場所にお集まりください。
よろしくお願いいたします。
*新型コロナウイルスの感染拡大防止のため大学院学位授与式・卒業式について、現在、開催方法の変更や中止等が検討されており開催されるか未定です。
追って連絡致します。
2020年OB・OG戦の結果
投稿者:後藤
投稿日:2020年 2月29日(土)15時10分51秒
本文:
本日サブフロアにて行われましたOB・OG戦の結果を報告します。
【フルーレ】
一位 押木さん
二位 飛田さん
三位 西井さん
【エペ】
一位 飛田さん
二位 仲さん
三位 平松さん
サーブルは人数が少なかったため開催されませんでした。
今回参加していただいたOB・OGの皆様、遠方より足をお運びくださったり、お忙しい中お時間を割いていただきありがとうございました。
また、ご都合が合わず参加できなかった皆様も、またの機会にお会いできるのを楽しみにしております。
24日と28日の練習時間変更のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2020年 2月21日(金)08時46分21秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
24日(月),28日(金)
F 09:00-12:00 E/S 13:00-16:00
とお知らせしましたが,予定を変更し、
24日(月)
F/S 09:00-12:00 E 13:00-16:00
28日(金)
3種 10:00-13:00
とさせていただきます。
急な変更となり申し訳ございません。
失礼いたします。
3月の練習予定について
投稿者:佐々木
投稿日:2020年 2月20日(木)13時44分54秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
1回生の佐々木です。
3月の練習予定をお知らせ致します。
16日(月) 、20(金)、27(金) F 9:00-12:00
E/S 13:00-16:00
18日(水)、25日(水)、30(月) E/S 9:00-12:00
F 13:00-16:00
21日(土)、28日(土) 3種 10:00-13:00
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
京都大学の皆様、よろしくお願い申し上げます
投稿者:小沼邦重
投稿日:2020年 2月17日(月)08時59分27秒
本文:
滝川先生からご紹介いただきました小沼邦重です。
京都大学大学院医学研究科で癌の研究をしております。
出身は山形大学ですが、学生時代は東北大学の皆様と練習させていただいておりました。
よろしければ、4月くらいから京都大学の練習に参加させていただきたく存じます。
今は、合宿でお忙しいことと思います。
近くになりましたら、部長さんに連絡させていただきます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
小沼さんの練習参加
投稿者:2009年卒 滝川
投稿日:2020年 2月15日(土)12時39分46秒
本文:
2009年卒OBの滝川雅大です。ご無沙汰しております。
先日、がん研究者の学会でお会いした小沼邦重さん(東北大フェンシング部OB)が京大フェンシング部の練習に参加したいとおっしゃっておりました。
小沼さんは2019年より京大医学研究科で研究をされていまして、装備一式はもちろんのこと、審判機まで個人持ちされている程のフェンシング愛をお持ちの方です。
近いうちにサブフロアで練習に参加(主にエペ?)されることになるかと思われますので、現役のみなさまはよろしくお願いします。
2月15日の練習について
投稿者:坂田
投稿日:2020年 2月10日(月)11時40分2秒
本文:
2月15日(土)の練習についてお知らせいたします。
2月15日のサーブルの練習では、江村さんによる指導が行われます。
そのため、2月15日の練習には、京大関係者以外の練習参加ができません。
予めご了承のほどお願いいたします。
直前の連絡となり申し訳ございません。
失礼いたします。
春合宿の日程及びOB・OG戦と追い出しコンパのお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2020年 2月 1日(土)09時07分47秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。
OB・OG会係の坂田です。
この度は春合宿の日程及びOB・OG戦と追い出しコンパについてご連絡致します。
まず、春合宿の日程についてです。
春合宿は2月17日(月)から2月22日(土)まで福井県の流星館にて行われます。この間京都大学の体育館で練習は行われませんのでご注意ください。
次にOB・ OG戦についてです。
OB・OG戦は2月29日(土)に京都大学体育館地下サブフロアにて行われます。
予定しているタイムテーブルは以下の通りです。
~10:00 受付
11:00~ サーブル
昼休憩
13:00~ エペ、フルーレ
当日参加も可能ですので奮ってお越し下さい。また、不足用具等がある場合は、事前にお知らせくださいますようお願い申し上げます。
続きまして、同じく2月29日(土)に行われます追い出しコンパについてご連絡します。
詳細は以下の通りです。
一次会 18:00~20:00 場所:季節料理 門
二次会 20:30~22:30 場所:ももじろう
一次会に出席される方は、17:30に部室前集合でお願いします。
OB・OG戦ならびに追い出しコンパの一次会・二次会に出席なさる方は、参加される種目、ご出席の会を含め、2月22日(土)までにOB・ OG会係の坂田または一回生の松本までご連絡をお願い致します。
なお、今年度も出欠確認の葉書はお送りしませんので、その旨よろしくお願い申し上げます。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
1月の練習予定変更について
投稿者:後藤
投稿日:2020年 1月21日(火)00時19分22秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
1月27日(月),29日(水)について,
3種 16:40-19:00
とお知らせしましたが,予定を変更し,練習は無しとさせていただきます。
急な変更となり申し訳ございません。
失礼致します。
2月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2020年 1月21日(火)00時02分10秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
2月の練習予定をお知らせ致します。
1日(土) 3種 10:00-13:00
3日(月),5日(水),7日(金) 3種 16:40-19:00
8日(土) 3種 10:00-13:00
10日(月),14日(金) E/S 09:00-12:00
F 13:00-16:00
12日(水) F 09:00-12:00
E/S 13:00-16:00
15日(土) F/E 10:00-13:00
S 11:00-17:00 (江村さんの指導)
17日(月)~22日(土) 春合宿
24日(月),28日(金) F 09:00-12:00
E/S 13:00-16:00
29日(土) OB・OG戦,追い出しコンパ
なお,OB・OG戦と追い出しコンパの詳細につきましては,後日お知らせ致します。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
徳島県フェンシング協会の者です
投稿者:高松仁志
投稿日:2020年 1月13日(月)14時40分52秒
本文:
京都大学フェンシング部のみなさま、お久しぶりです。
2019年の3月末に徳島県の方から京都大学の練習に参加させていただきました。
2020年の3月あたりに、またお伺いさせていただきたいと思うのですが、
連絡などどのようにすればよろしいでしょうか。
徳島県は、去年の四月から徳島文理中学高等学校にフェンシング部が創設されました。
顧問は私が務めさせてもらっております。
こちらの学校も中高一貫の進学校ですので、
生徒達には、京都大学の空気を感じさせたいと思っております。
できることなら今回も遠征を実現させたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
JOC2日目
投稿者:坂田
投稿日:2020年 1月10日(金)15時50分20秒
本文:
本日駒沢オリンピック公園で行われたJOC2日目の結果をお知らせします。
ジュニア男子エペ
予選プール
吉川 0勝4敗 104位 予選敗退
山本 1勝3敗 85位 予選敗退
(84位以上エリミ上がり)
ジュニア女子フルーレ
予選プール
坂田 2勝2敗 68位 予選通過
(102位以上エリミ上がり)
トーナメント1回戦
坂田 10-7 登内(伊那北高校)
トーナメント2回戦
坂田 0-10 福塚(日本女子体育大学)
最終結果 142人中60位
今回の試合を通して多くの課題が見つかったので、次のリーグ戦に向けて改善していきたいと思います。
応援してくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
JOC1日目
投稿者:山口
投稿日:2020年 1月 9日(木)18時11分19秒
本文:
本日駒沢オリンピック公園で行われたJOC1日目の結果をお知らせします。
ジュニア女子サーブル
予選プール
山口 0勝4敗 99位 予選敗退
ジュニア男子フルーレ
予選プール
山本 2勝2敗 95位 予選通過
トーナメント1回戦
山本 10-1 武田(青山学院大学)
トーナメント2回戦
山本 6-10 柏崎(明治大学)
最終結果 159人中92位
今回の試合を通して反省点や改善点などを見つけることができたので、今後の練習に活かしていきたいと思います。応援してくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
1月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年12月22日(日)11時17分10秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
1月の練習予定をお知らせいたします。
6日(月),8日(水),10日(金) 3種 16:40-19:00
11日(土),13日(月) 3種 10:00-13:00
15日(水),17日(金) 3種 16:40-19:00
20日(月),22日(水),24日(金) 3種 16:40-19:00
25日(土) 3種 10:00-13:00
27日(月),29日(水),31日(金) 3種 16:40-19:00
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
忘年会の集合場所及び変更のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年12月13日(金)20時56分54秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
この度は忘年会の集合場所と変更についてご連絡いたします。
一次会に参加される方は18:40に高山彦九郎像前にお集まりください。
なお、三次会に関しましては、人数が少ないため開催いたしません。
直前のご連絡になり申し訳ございません。
失礼いたします。
神大戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年11月30日(土)15時47分40秒
本文:
本日、京都大学総合体育館で行われました神大戦の結果をご報告いたします。
男子団体サーブル
京大 45-39 神大 勝ち
男子団体エペ
京大 45-27 神大 勝ち
男子団体フルーレ
京大 45-16 神大 勝ち
女子団体サーブル
京大 45-40 神大 勝ち
女子団体エペ
京大 43-33 神大 勝ち
女子団体フルーレ
京大 45-35 神大 勝ち
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
12月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年11月22日(金)12時54分36秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
12月の練習予定をお知らせいたします。
2日(月),4日(水),6日(金) 3種 16:40-19:00
8日(日) 3種 10:00-13:00
9日(月),11日(水),13日(金) 3種 16:40-19:00
14日(土) 3種 10:00-13:00
12/15(日)~1/5(日) オフ
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
神大戦のタイムスケジュール及び忘年会のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年11月13日(水)09時50分29秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。
OB・OG会係の坂田です。
この度は神大戦のタイムスケジュールと忘年会についてご連絡させていただきます。
まず、神大戦についてです。
神大戦は11月30日(土)に京都大学総合体育館地下サブフロアにて行われます。タイムスケジュールは以下の通りです。
10:00~ アップ
10:40~ 男女サーブル
11:30~ 昼休み
12:45~ 男女エペ
14:00~ 男女フルーレ
女子の試合は、人数の都合上、公式戦としては開催いたしません。
レセプションについては以前お知らせいたしました通りでございます。
ご都合がよろしければぜひ応援にいらしてください。
次に、忘年会についてです。
12/14(土)
1次会 榮華亭 三条河原町店 19:00~21:00
2次会 木屋町酒場 魚ます 21:15~23:15
3次会 土間土間 木屋町三条店 23:30~翌5:00
神大戦のレセプション、及び忘年会にご出席される方は、お手数おかけしますが、どの会にご出席かも含めまして、OB・OG会係の坂田または2回生の佐藤までご連絡ください。
神大戦のレセプションは11/20(水)、忘年会は12/4(水)までにご連絡いただけるようお願い申し上げます。
今回のお知らせは以上となります。
失礼いたしました。
全日本学生フェンシング選手権大会
投稿者:大呂
投稿日:2019年11月12日(火)17時30分51秒
本文:
本日、駒沢オリンピック公園で行われました、全日本学生フェンシング選手権大会2日目の結果をご報告いたします。
男子個人エペ
予選プール
大呂 1勝3敗 51位 予選落ち
仲 1勝4敗 52位 予選落ち
(64人中45位以上予選上がり)
本日をもって、京大生が出場する日程は全て終了致しました。
応援してくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
全日本学生フェンシング選手権大会
投稿者:坂田
投稿日:2019年11月11日(月)14時39分9秒
本文:
本日、駒沢オリンピック公園で行われました全日本学生フェンシング選手権大会一日目の結果をご報告いたします。
男子個人フルーレ
予選プール
山本 0勝5敗
63位 予選落ち
女子個人フルーレ
予選プール
坂田 0勝4敗
58位 予選落ち
応援してくださった、OB・OGの皆様、ありがとうございました。
明日は男子個人サーブル、男子個人エペ、女子個人エペが行われます。
全日本学生フェンシング選手権大会及び神大戦のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年11月 8日(金)14時05分1秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。
OB・OG会係の坂田です。
この度は全日本学生フェンシング選手権大会(インカレ)及び神大戦についてお知らせ致します。
まず全日本学生フェンシング選手権大会についてです。
今年度は11月11日(月)~15日(金)に駒沢オリンピック公園にて行われます。
日程は以下の通りです。
11月11日(月)
10:00 開会式
男女フルーレ個人
11月12日(火)
男子サーブル個人
女子エペ個人
男子エペ個人(プール)
11月13日(水)
女子サーブル個人
男子エペ個人(エリミナシオンデォレクト~)
男女フルーレ団体(準決勝まで)
11月14日(木)
男女フルーレ団体(決勝戦・3位決定戦)
男子サーブル団体・女子エペ団体
男子エペ団体(試合No.1-10)
11月15日(金)
男子エペ団体(準々決勝・決勝・3位決定戦)
女子サーブル団体
閉会式
ご都合がよろしければぜひ応援にいらしてください。
次に、神大戦についてです。
日程:11月30日(土)
場所:京都大学総合体育館地下サブフロア
レセプションの詳細は以下の通りです。
樽八百万遍店 19時00分~21時00分
ご参加の方は当日18時40分に部室前にお集まりください。
神大戦のレセプションにご出席される方は、お手数おかけしますが、OB・OG会係の坂田までご連絡ください。
直前のお知らせとなり申し訳ございません。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
西日本新人戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年11月 2日(土)17時42分28秒
本文:
本日、神戸大学鶴甲第一キャンパス第一体育館で行われました西日本新人戦の結果を報告いたします。
全28人中
1位 山本
5位 宮田
20位 渡辺
23位 後藤
28位 佐々木
応援してくださったOB,OGの皆様ありがとうございました。
11月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月26日(土)18時23分28秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
11月の練習予定をお知らせいたします。
1日(金) 3種 16:40-19:00
2日(土) 西日本新人戦
4日(月) E/S 09:00-12:00
F 13:00-16:00
6日(水),8日(金) 3種 16:40-19:00
9日(土) F 09:00-12:00
E/S 13:00-16:00
11日(月),13日(水),15日(金) 3種 16:40-19:00
17日(日) 3種 10:00-13:00
18日(月) 3種 16:40-19:00
25日(月),27日(水),29日(金) 3種 16:40-19:00
30日(土) 神大戦
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
関西学生フェンシング選手権大会
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月20日(日)11時50分11秒
本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会5日目の結果をご報告いたします。
男子団体エペ
1回戦
京大 36-45 関学 負け
メンバー:大呂、山本、仲、井副(R)
女子団体サーブル
1回戦
京大 36-45 甲南 負け
メンバー:後藤、山口、岩崎、坂田(R)
追記:女子個人エペ井上、繰り上げでインカレ出場権獲得
これで関西学生フェンシング選手権大会の全日程が終了しました。
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
失礼致します。
関西学生フェンシング選手権大会
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月19日(土)12時01分36秒
本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会4日目の結果をご報告いたします。
男子団体サーブル
1回戦
京大 45-41 近畿大 勝ち
メンバー:奥田、佐藤、末岡、後藤(R)
2回戦
京大 21-45 愛工 負け
メンバー:佐藤、末岡、奥田、後藤(R)
女子団体エペ
1回戦
京大 26-22 甲南 勝ち
メンバー:岩崎、坂田、井上、山口(R)
2回戦
京大 19-45 同志社 負け
メンバー:山口、井上、岩崎、坂田(R)
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子団体エペ、女子団体サーブルが行われます。
失礼致します。
関西学生フェンシング選手権大会
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月18日(金)17時06分55秒
本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会3日目の結果をご報告いたします。
男子個人エペ
エリミ
1回戦
仲 15-10 小津(京産) 勝ち
大呂 15-11 佐々木(愛工) 勝ち
梅基 4-15 山田(朝日) 負け
2回戦
仲 13-15 片元(愛工) 負け
大呂 13-15 木澤(関大) 負け
最終順位
仲 23位
大呂 20位
梅基 48位
井副 74位
仲、大呂がインカレ出場権獲得。
男子団体フルーレ
1回戦
京大 45-32 京産 勝ち
メンバー:佐藤、山本、大友、末岡(R)
2回戦
京大 29-45 立命 負け
メンバー:佐藤、山本、大友、末岡(R)
最終順位 8位
女子団体フルーレ
1回戦
京大 45-22 甲南 勝ち
メンバー:山口、坂田、岩崎、井上(R)
2回戦
京大 17-45 中京 負け
メンバー:井上、岩崎、坂田、山口(R)
最終順位 6位
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子団体サーブル、女子団体エペが行われます。
失礼致します。
関西学生フェンシング選手権大会
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月17日(木)17時43分56秒
本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会2日目の結果をご報告いたします。
男子個人サーブル
予選プール※予選シードあり(8人)
大友 2勝4敗 43位 予選通過
奥田 3勝2敗 30位 予選通過
末岡 3勝2敗 27位 予選通過
後藤 2勝3敗 36位 予選通過
佐藤 4勝2敗 21位 予選通過
佐々木 0勝5敗 63位 予選敗退
宮田 0勝6敗 60位 予選敗退
45位以上エリミ上がり
エリミ
1回戦
大友 10-15 日裏(近大) 負け
末岡 10-15 加賀(関大) 負け
後藤 5-10 太刀川(近大) 負け
奥田 15-9 関本(近大) 勝ち
佐藤 8-15 三村(関学) 負け
2回戦
奥田 9-15 川北(同志社) 負け
最終順位
大友 51位
奥田 28位
末岡 42位
後藤 47位
佐藤 39位
佐々木 71位
宮田 68位
女子個人エペ
予選プール※予選シードあり(8人)
井上 1勝3敗 14位 予選通過
14位以上エリミ上がり
エリミ
1回戦
井上 7-15色摩(関学) 負け
最終順位
井上 22位
男子個人エペ
予選プール ※予選シードあり(8人)
仲 3勝2敗 22位 予選通過
大呂 4勝1敗 13位 予選通過
梅基 3勝2敗 34位 予選通過
井副 0勝5敗 66位 予選敗退
50位以上エリミ上がり
女子個人サーブル
予選プール ※予選シードあり(8人)
岩崎 1勝4敗 14位 予選敗退
12位以上エリミ上がり
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子個人エペエリミ、女子個人サーブルエリミ、男女団体フルーレが行われます。
失礼致します。
関西学生フェンシング選手権大会
投稿者:後藤
投稿日:2019年10月16日(水)21時36分34秒
本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会1日目の結果をご報告いたします。
男子個人フルーレ
予選プール ※予選シードあり(8人)
大友 3勝3敗 55位 予選通過
井副 1勝5敗 73位 予選敗退
梅基 1勝5敗 77位 予選敗退
元木 1勝5敗 75位 予選敗退
宮田 0勝6敗 82位 予選敗退
山本 6勝0敗 10位 予選通過
62位以上エミリ上がり
エリミ
1回戦
大友 11-15 山本(共に京大)
2回戦
山本 14-12 大石(朝日)
3回戦
山本 8-15 神杉 (立命館)
最終順位
大友 55位
井副73位
梅基 77位
元木 75位
宮田 82位
山本 11位
山本がインカレ出場権獲得。
女子個人フルーレ
予選プール ※予選シードあり(8人)
坂田 3勝2敗 22位 予選通過
山口 0勝5敗 41位 予選敗退
後藤 0勝5敗 44位 予選敗退
渡辺 1勝4敗 38位 予選敗退
34位以上エリミ上がり
エリミ
2回戦
坂田 15-1 前川(龍大)
3回戦
坂田 15-9 宮田(立命館)
4回戦
坂田 4-15 小田(中京)
最終順位
坂田 7位
山口 41位
後藤 44位
渡辺 38位
坂田がインカレ出場権獲得。
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子個人サーブル、女子個人エペ、男子個人エペ予選プール、女子個人サーブル予選プールが行われます。
失礼致します。
第42回京都府民総体
投稿者:井副
投稿日:2019年10月13日(日)16時16分36秒
本文:
本日、大山崎町体育館で行われました第42回京都府民総体の結果について報告致します。
予選プール
井副 1勝2敗
エリミ(全員上がり)
井副 8-10 押木(京大OB) 負け
20人中20位
自分の思うようなプレーが出来ず、結果は残念でしたが、関カレ直前の良い経験になったと前向きに捉えて、残り数日の調整に努めます。応援してくださったOBOGの皆様、ありがとうございました。
【重要】10月12日の練習に関して
投稿者:奥田
投稿日:2019年10月11日(金)17時54分48秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。3回生の奥田です。
10月12日の正規練習ですが、台風を考慮し、中止とさせていただきます。直前のご報告となり申し訳ございません。
失礼します。
江村さん講習会のお礼
投稿者:奥田
投稿日:2019年10月 3日(木)12時48分39秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。主将の奥田です。
9月26日と27日の2日間で江村コーチによる講習会が行われました。
基本的なフットワークから実践的な技など幅広くフェンシングに関するご指導をいただき、今後行われる大会へ確実に繋がる貴重な経験であったと思います。
このような機会を設けて頂きましたOBOG会の皆様に心から感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
西日本新人戦のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 9月28日(土)11時30分24秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
この度は西日本新人戦についてお知らせ致します。
今年度の西日本新人戦は、11月2日(土)に神戸大学鶴甲第一キャンパス第一、第二体育館にて行われます。
開会式は9時30分からの予定です。
それに伴いまして、11月2日は通常の練習はございません。ご注意ください。
失礼致しました。
10月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 9月27日(金)22時59分7秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
10月の練習予定をお知らせいたします。
2日(水),4日(金) 3種 16:40-19:00
5日(土) 3種 10:00-13:00
7日(月),9日(水),11日(金) 3種 16:40-19:00
12日(土),14日(月) F 09:00-12:00
E/S 13:00-16:00
16日(水)~20日(日) 関カレ
23日(水),25日(金) 3種 16:40-19:00
26日(土) E/S 09:00-12:00
F 13:00-16:00
28日(月),30日(水) 3種 16:40-19:00
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
第48回大阪フェンシング選手権大会
投稿者:元木
投稿日:2019年 9月24日(火)21時36分45秒
本文:
9/23に大阪府門真市スポーツセンターで行われた第48回大阪フェンシング選手権大会の結果をお知らせいたします。
予選プール
元木 0勝3敗 予選敗退
結果を見ずに帰ったのでわからないですが多分最下位です。
対戦相手の方には格の違いを見せつけていただきました。負けっぱなしは良くないのでこれからは練習に励みたいと考えています。
夏季強化期間について
投稿者:大友
投稿日:2019年 9月22日(日)00時51分42秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。
3回生の大友です。
この度は夏季強化期間についてお知らせ致します。
夏季強化期間は9月23日(月)から9月27日(金)まで京都大学体育館地下サブフロアにて行われます。時間は以下の通りとなります。
23日(月)~25日(水)
午前 3種 9時~12時
午後 3種 14時~17時
種目練習 17時~17時30分
26日(木)
F 10時40分~13時30分
FS質問コーナー 14時30分~15時30分
ES 15時30分~18時30分
27日(金)
F 9時~12時30分
ES 13時30分~17時
このうち、以下の時間はコーチとして江村さんが指導を担当されます。
26日(木)
F 11時~13時30分
FS質問コーナー 14時30分~15時30分
S 15時30分~17時
E 17時~18時30分
27日(金)
F 9時~12時30分
S 13時30分~17時
江村さんが指導を担当する時間帯は京大関係者以外の練習参加ができませんので注意してください。
何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
直前の連絡となり申し訳ございませんでした。
失礼いたします。
第40回牧杯ジュニアフェンシング選手権
投稿者:山本
投稿日:2019年 9月15日(日)23時54分42秒
本文:
本日、大山崎体育館で行われた第40回牧杯ジュニアフェンシング選手権大会の結果をお知らせします。
予選プール
山本 1勝3敗 129位敗退
(男子は179人中126位までエリミ上がり)
レベルの高い選手との試合を通じて強化すべきポイントを知ることができました。関カレに向けて夏オフ後の練習に力を入れたいと思います。
(無題)
投稿者:奥田
投稿日:2019年 8月30日(金)00時06分18秒
本文:
>菊池さん
ありがとうございます。3回生の奥田です。
確認したところ2011年以来だそうです。
優勝に甘えることなく、男女共に来たる関カレ・インカレに向けて精進を続けたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
国公立優勝おめでとう!
投稿者:菊池@2007卒
投稿日:2019年 8月25日(日)22時58分17秒
本文:
皆さんお疲れさまでした。
総合優勝は2012年の西牧達の時以来かな?
坂田も女子フルーレリベンジおめでとう。エペサーブルも好成績でしたね。
関カレ・インカレに向けて頑張ってください。
遠くから応援しております。
国公立戦最終日の結果
投稿者:佐々木
投稿日:2019年 8月25日(日)20時43分23秒
本文:
本日大阪大学豊中キャンパス第1体育館で行われた国公立戦最終日の結果についてお知らせいたします。
フルーレ女子団体
エリミ一回戦目
(京大)36VS40(新潟大)
フルーレ男子団体
決勝プール
(京大)40VS39(東北大)
(京大)44VS10(九州大)
男子総合結果
一位:京都大学
二位:東京大学
三位:大阪大学
フルーレ男子団体
一位:京都大学
二位:東北大学
三位:東京大学
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
全国国公立戦優勝のご報告
投稿者:奥田
投稿日:2019年 8月25日(日)17時28分8秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。主将の奥田です。
8/20~25日に行われた全国国公立戦において、エペ、フルーレ1位、サーブル2位で総合優勝を果たすことができました。詳細は後ほど別にあげさせていただきます。
これは偏に日頃のご支援ご指導のお陰です。部員一同心より感謝し、これから益々精進致します。
今後ともよろしくお願い致します。
国公立戦5日目
投稿者:宮田
投稿日:2019年 8月24日(土)17時35分51秒
本文:
本日、大阪大学豊中キャンパスで行われた試合についてお知らせします。
男子団体フルーレ
京大対防衛大 勝ち 45-23
京大対東工大 勝ち 45-17
京大対東大 勝ち 45-14
女子個人フルーレ プール戦
山口 2勝2負
坂田 3勝0負
渡辺 0勝3負
プール順位 坂田 5位
山口 24位
女子個人フルーレ
エリミ1回戦
山口対ペジュン(外国語大) 負け 10-2
坂田対加藤(外国語大) 勝ち 10-0
エリミ2回戦
坂田対小山(山形大) 勝ち 10-3
エリミ3回戦
坂田対岩野(九州大) 勝ち 10-5
エリミ4回戦
坂田対高原(岡山大) 勝ち 10-3
エリミ5回戦
坂田対大本(東北) 勝ち 10-5
最終順位 坂田 1位
今日、応援に来てくださったOB、OGの皆様方ありがとうございました。
全国公3日目の結果
投稿者:佐々木
投稿日:2019年 8月24日(土)07時50分33秒
本文:
更新が遅れてしまい、申し訳ございません。
昨日、大阪大学豊中キャンパスで行われた試合についてお知らせします。
8/23
サーブル男子団体
決勝プール
(京大)45VS24(阪大)
(京大)34VS45(東北)
(京大)45VS29(東大)
結果
2位
エペ女子団体
一回戦
(京大)45VS32(神戸徳島連合)
二回戦
(京大)32VS44(東大)
三位決定戦
(京大)45VS32(阪大)
結果
3位
フルーレ男子団体
予選プール
(京大)45VS19(一橋)
(京大)45VS29(九州)
サーブル 男子団体
一位 東北大学
二位 京都大学
三位 東京大学
四位 大阪大学
五位 神戸大学
六位 防衛大学校
七位 東京外語大学
八位 九州大学
九位 新潟大学
十位 熊本大学
エペ 女子団体
一位 東京大学
二位 新潟大学
三位 京都大学
四位 大阪大学
ベスト8
東京外語大学
神戸大学徳島大学連合
今日応援に来てくださったOB、OGの皆様方ありがとうございました。
国公立戦3日目の結果
投稿者:宮田
投稿日:2019年 8月22日(木)18時58分6秒
本文:
本日、大阪大学豊中キャンパスで行われた試合についてお知らせします。
女子 エペ プール
山口 2勝2負
坂田 3勝0負
井上 0勝4負
渡辺 0勝3負
総合順位 坂田 3位
山口 11位
渡辺 16位
男子サーブル
京大対九大 勝ち 45:17
京大対新潟 勝ち 45:20
京大対東京外国語大 勝ち 45:23
京大対神大 勝ち 45:29
女子 エペ
エリミ1回戦
渡辺対ローナ(東大)負け 05:10
山口対高原(岡山)負け 09:10
坂田対ヨン(阪大) 勝ち 10:06
エリミ2回戦
坂田対高原(岡山) 勝ち 10:02
エリミ3回戦
坂田対稲垣(徳島大) 負け 9:10
3位決定戦
坂田対ローナ(東大) 負け 8:10
最終順位 坂田 4位
山口 ベスト16
渡辺 ベスト16
今日応援に来てくださったOB、OGの皆様方ありがとうございました。なお、不手際により、何度も記事を訂正してしまったことをここに深くお詫び申し上げます。
国公立戦2日目の結果 追記
投稿者:佐々木
投稿日:2019年 8月21日(水)19時54分53秒
本文:
先程の投稿に補足です。
結果
サーブル女子団体:優勝
エペ男子団体 :優勝
エペの男子団体ですが、予定より早まり2日目(8/21)に終わりました。
国公立戦2日目の結果
投稿者:佐々木
投稿日:2019年 8月21日(水)16時37分36秒
本文:
本日大阪大学豊中キャンパス第1体育館で行われた国公立戦2日目の結果についてお知らせいたします。
男子エペ団体
エリミ2回戦
(京大)42-39(東外大)
決勝プール
(京大)45-34(九州)
(京大)45-37(阪大)
(京大)35-28(東大)
サーブル女子団体
準決勝
(京大)45-44(東大)
決勝
(京大)45-38(神戸徳島連合)
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました
国公立戦1日目の結果 訂正
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月20日(火)21時25分4秒
本文:
先程の投稿に誤りがありましたので訂正致します。
女子サーブル個人
トーナメント2回戦
後藤 6-10 今野(山形大)
トーナメント3回戦
坂田 10-8 荻田(外大)
山口 4-10 今野(山形大)
以降このようなことがないよう気をつけます。申し訳ございません。
国公立戦1日目の結果
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月20日(火)16時53分38秒
本文:
本日大阪大学豊中キャンパス第1体育館で行われた国公立戦1日目の結果についてお知らせいたします。
男子エペ団体
予選プール
京大 45-28 東工大 勝ち
京大 45-28 防衛大 勝ち
予選一位通過
エリミ1回戦
京大 45-15 北大 勝ち
女子サーブル個人
予選プール
1プール
渡辺 1勝2敗
2プール
後藤 0勝3敗
3プール
坂田 3勝0敗
4プール
山口 2勝2敗
トーナメント1回戦
後藤 10-6 岩崎(外大)
トーナメント2回戦
坂田 10-4 岩野(九大)
渡辺 5-10 渡邊(新潟大)
山口 10-6 市居(東大)
後藤 10-6 今野(山形大)
トーナメント3回戦
坂田 10-8 荻田
山口 10-4 今野
準決勝
坂田 10-4 渡邊(新潟大)
決勝戦
坂田 9-10 今野(山形大)
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
七大戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月18日(日)17時14分53秒
本文:
本日大阪大学豊中キャンパス第1体育館で行われた七大戦の結果についてお知らせいたします。
男子フルーレ
京大 2-3 阪大 負け
京大 3-2 東大 勝ち
京大 2-3 東北大 負け
京大 3-2 九大 勝ち
女子フルーレ
京大 3-0 阪大 勝ち
京大 1-2 東大 負け
京大 1-2 東北大 負け
京大 2-1 九大 勝ち
続きまして、七大戦の総合結果についてお知らせ致します
男子フルーレ
1位 東北大
2位 東大
3位 京大
4位 阪大
5位 九大
男子エペ
1位 阪大
2位 京大
3位 東北大
4位 東大
5位 九大
男子サーブル
1位 東北大
2位 京大
3位 東大
4位 阪大
5位 九大
七大戦総合結果
1位 東北大
2位 京大
3位 阪大
4位 東大
5位 九大
女子七大戦(フルーレ)
1位 東北大
2位 京大
3位 九大
4位 東大
5位 阪大
応援してくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました
七大戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月17日(土)17時49分55秒
本文:
本日大阪大学豊中キャンパス第1体育館で行われた七大戦の結果についてお知らせいたします。
男子サーブル
京大 2-3 東北大 負け
京大 3-2 東大 勝ち
京大 5-0 九大 勝ち
京大 5-0 阪大 勝ち
男子エペ
京大 3-2 東大 勝ち
京大 1-4 阪大 負け
京大 4-1 東北大 勝ち
京大 3-2 九大 勝ち
応援してくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
9月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月16日(金)21時37分29秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
9月の練習予定をお知らせいたします。
16日(月),20日(金),30日(月) F 09:00-12:00 E/S 13:00-16:00
18日(水),21日(土) E/S 09:00-12:00 F 13:00-16:00
23日(月)~27日(金) 夏期強化期間
なお,夏期強化期間中の練習時間につきましては,後日お知らせ致します。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
七大戦タイムスケジュールについて
投稿者:大友
投稿日:2019年 8月16日(金)20時28分50秒
本文:
京都大学体育会OB・OG会員各位
いつもお世話になっております。
3回生の大友です。
七大戦のタイムスケジュールについて質問をいただいたのですが、主幹の大阪大学から詳細なタイムスケジュールの連絡がなく、現役部員も把握しておりません。
おそらく昨年のタイムスケジュールと同様になると思われますのでお越しになる際は以下のタイムスケジュールを参考にしてください。
17日(土)
9:00 開館
9:30 開会式
10:30 男子サーブル開始
13:00 男子エペ開始
16:30 競技終了
17:00 閉場
18日(日)
9:00 開館
10:00 男子フルーレ開始
14:00 女子フルーレ開始
15:30 閉会式
17:00 閉場
直前のご連絡となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
失礼いたします。
関西学生フェンシング選手権大会の日程のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 8月12日(月)12時20分1秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は、関西学生フェンシング選手権大会の日程についてお知らせします。
今年度は京都府大山崎体育館にて、10月16日(水)~20日(日)に行われます。現在予定されているタイムスケジュールは以下の通りです。
10月16日(水)
男子フルーレ個人
女子フルーレ個人
10月17日(木)
男子サーブル個人
女子エペ個人
男子エペ個人(予選)
女子サーブル個人(予選)
10月18日(金)
男子エペ個人(エリミ)
女子サーブル 個人(エリミ)
男子フルーレ団体
女子フルーレ団体
10月19日(土)
男子サーブル団体
女子エペ団体
10月20日(日)
男子エペ団体
女子サーブル団体
閉会式
よろしければ、ぜひ応援にいらしてください。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
国公立戦のタイムスケジュール及びOB・OG戦後の懇親会についてのお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 8月 6日(火)16時02分53秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は国公立戦のタイムスケジュール及びOB・OG戦後の懇親会についてお知らせ致します。
国公立戦のタイムスケジュールは以下の通りです。
8 月 20 日(火)
9:30~ 開会式
10:30~ 男子エペ 予選
女子個人サーブル 予選
11:40~ 女子個人サーブル エリミナシオン・ディレクト
8 月 21日(水)
10:00~ 男子エペ エリミナシオン・ディレクト
女子団体サーブル
13:30~ 男子エペ 決勝・順位決定戦
8 月 22日(木)
10:00~ 男子エペ 決勝・順位決定戦(続き)
11:30~ 男子サーブル 予選
女子個人エペ 予選
13:40~ 女子個人エペ エリミナシオン・ディレクト
15:00~ 男子サーブル エリミナシオン・ディレクト
8 月 23日(金)
10:00~ 男子サーブル 決勝・順位決定戦
女子団体エペ
12:40~ 男子フルーレ予選
8 月 24日(土)
10:00~ 男子フルーレ 予選(続き)
女子個人フルーレ 予選
12:00~ 男子フルーレ エリミナシオン・ディレクト
13:00~ 女子個人フルーレ エリミナシオン・ディレクト
8 月 25日(日)
10:00~ 男子フルーレ 決勝・順位決定戦
女子団体フルーレ
OB・OG戦
15:30~ 閉会式
次に、OB・OG戦後の懇親会についてお知らせいたします。
8/25(日)のOB・OG戦終了後、各大学のOB・OGの皆様の懇親会が開催されます。
各世代・大学混合のカジュアルな交流会ということですので、OB・OG戦に参加されない方もお気軽にご参加ください。
場所は未定ですが、石橋駅(大阪大学の最寄駅)周辺でお値段は3500円程度になる予定となっております。
参加される方は、8月14日(水)までにOB・OG会係の坂田までご連絡ください。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
8月7日の練習予定変更について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 8月 3日(土)15時16分9秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
8月7日(水)の練習予定ですが,
変更前 E/S 09:00-12:00, F 13:00-16:00
↓
変更後 3種 09:00-12:00
以上のように変更いたします。
お知らせが遅くなってしまい申し訳ございません。
失礼致します。
国公立戦のOB・OG戦に関する変更および当日の受付開始時間のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 8月 3日(土)09時14分40秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は国公立戦のOB・OG戦に関する変更および当日の受付開始時間についてお知らせ致します。
OB・OG戦の事前登録の締め切りについてですが、
変更前 8月11日(日)
↓
変更後 8月9日 (金)
以上のように変更いたします。
度重なるお知らせとなり申し訳ございません。
また、当日の受付は10時からとなっております。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
国公立戦のOB・OG戦の開始時間・終了時間のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 7月26日(金)15時03分35秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は国公立戦のOB・OG戦の開始時間・終了時間についてお知らせ致します。
OB・OG戦は8/25(日)に大阪大学豊中キャンパス第一体育館にて行われます。
当日の状況により前後することもございますが、開始時間は11時、終了時間は16時の予定となっております。
事前登録される方は、名前・ふりがな・出場種目・卒業年をOB・OG会係の坂田までご連絡ください。
事前登録の締め切りは8月11日(日)と致します。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
7月後半の練習種目変更及び8月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 7月19日(金)20時24分11秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
まず,テスト調整期間による7月中の練習種目の変更をお知らせ致します。
7月20日(土) エペのみ
22日(月) フルーレのみ
24日(水) エペのみ
以上の通り変更いたします。
直前のお知らせとなってしまい申し訳ございません。
続きまして,8月の練習予定をお知らせいたします。
2日(金),5日(月) 3種 16:40-19:00
3日(土) 3種 10:00-13:00
7日(水),10日(土) E/S 09:00-12:00, F 13:00-16:00
9日(金),16日(金) F 09:00-12:00, E/S 13:00-16:00
17日(土),18日(日) 七大戦
20日(火)~25日(日) 国公立戦
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
国公立戦のOB・OG戦のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 7月19日(金)11時47分40秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は国公立戦のOB・OG戦についてお知らせ致します。
OB・OG戦は8月25日(日)に大阪大学豊中キャンパス第一体育館にて行われます。
開催種目はフルーレとエペのみです。体育館の使用時間の都合上、サーブルは開催されません。
参加費は、事前申し込みされる方は1種目500円、当日申し込みされる方は1種目700円となっております。参加費は当日お支払ください。
大会形式は以下の通りとなっております。
・出場登録人数に応じて3、4名ごとのプール方式による予選を行い、その順位をもとに全員上がりのエリミナシオン・ディレクトを行います。
・1試合ごとの制限時間及び得点は以下の通りとします。
ベスト8までは制限時間2分で3点制
準々決勝は制限時間2分で5点制
準決勝、決勝、及び3位決定戦は制限時間3分を2セットの10点制
・今大会では女子ハンデを採用します。
男性の選手対女性の選手の試合の場合、
3点先取の試合では1点
5点先取の試合では2点
10点先取の試合では4点
を女子選手に加え、試合を開始します。
審判員が不足している場合、参加者の皆様に審判をお願いすることがございます。その際は当日にアナウンスがございます。審判をすることができない等ございましたら、申し込みの際にお知らせください。
事前登録される方は、名前・ふりがな・出場種目・卒業年をOB・OG会係の坂田までご連絡ください。
事前登録の締め切りは8月11日(日)と致します。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
七大戦及び国公立戦の日程のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 7月15日(月)12時11分38秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
日頃のご支援ありがとうございます。OB・OG会係の坂田です。
この度は、七大戦及び国公立戦の日程についてお知らせ致します。
七大戦及び国公立戦は大阪大学豊中キャンパス第一体育館にて行われます。
試合日程は以下の通りです。
七大戦(8/17、18日開催)
8/17(土)
男子エペ
男子サーブル
8/18(日)
男女フルーレ(女子は非公式)
全国国公立大会(8/20~8/25日開催)
8/20(火)
男子エペ団体
女子サーブル個人
8/21(水)
男子エペ団体
女子サーブル個人
女子サーブル団体
8/22(木)
男子エペ団体
男子サーブル団体
女子エペ個人
8/23(金)
男子サーブル団体
男子フルーレ団体
女子エペ団体
8/24(土)
男子フルーレ団体
女子フルーレ個人
8/25(日)
男子フルーレ団体
女子フルーレ団体
OB・OG戦(種目未定)
タイムスケジュール及びOB・OG戦につきましては、分かり次第お知らせいたします。
今回のお知らせは以上となります。
失礼いたします。
東大・阪大戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年 6月30日(日)22時59分53秒
本文:
本日京都大学総合体育館で行われた東大阪大戦の結果についてお知らせいたします。
男子フルーレ
京大 45-25 東大 勝ち
京大 45-28 阪大 勝ち
女子フルーレ
京大 38-41 東大 負け
京大 45-30 阪大 勝ち
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
東大・阪大戦
投稿者:後藤
投稿日:2019年 6月29日(土)17時01分16秒
本文:
本日京都大学総合体育館で行われた東大・阪大戦の結果についてお知らせいたします。
男子エペ
京大 44-45 東大 負け
京大 45-44 阪大 勝ち
女子エペ
京大 41-42 東大 負け
京大 45-37 阪大 勝ち
男子サーブル
京大 44-45 東大 負け
京大 45-31 阪大 勝ち
女子サーブル
京大 45-38 東大 勝ち
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
7月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 6月25日(火)00時11分24秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
この度は7月の練習予定についてお知らせいたします。
1日(月),3日(水),5日(金) 3種 16:40-19:00
6日(土) 3種 10:00-13:00
8日(月),10日(水),12日(金) 3種 16:40-19:00
13日(土) 3種 12:00-14:30
(15:00- 高橋さんによる講習会)
15日(月) 3種 10:00-13:00
17日(水),19日(金) 3種 16:40-19:00
20日(土) 3種 10:00-13:00
22日(月),24日(水),26日(金) 3種 16:40-19:00
27日(土) 3種 10:00-13:00
29日(月),31日(水) 3種 16:40-19:00
なお,1日(月),3日(水),5日(金)につきましては種目新歓を行うためフルーレの練習が無い可能性がございます。
ご注意をお願いいたします。
今回のお知らせは以上となります。
失礼いたします。
奈良県民大会
投稿者:仲
投稿日:2019年 6月23日(日)18時17分54秒
本文:
本日、奈良朱雀高校で行われました奈良県民大会の結果を報告させて頂きます。
フルーレ
予選プール 3勝1敗
決勝プール 1勝4敗
10人中6位
エペ
予選プール 3勝1敗
決勝プール 3勝2敗
9人中4位
自分のプレーの雑さが失点、負けに繋がった場面が多く、秋の試合に向けて丁寧な試合運びができるよう練習に励みたいと思います。
東大・阪大戦の詳細のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 6月14日(金)16時38分6秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
この度は東大・阪大戦の詳細についてお知らせさせていただきます。
東大・阪大戦は6月29日(土)、30日(日)に京都大学総合体育館地下サブフロアにて行われます。
当日のタイムスケジュールです。
29日(土)
10:00~ 男E 東大vs阪大 女E 京大vs阪大
11:00~ 京大vs阪大 東大vs京大
12:00~ 東大vs京大 阪大vs東大
13:00~ 昼休み
14:00~ 男S 京大vs東大 女S 京大vs東大
14:45~ 阪大vs東大
15:30~ 京大vs阪大
フリファイ
30日(日)
10:00~ 男F 京大vs阪大 女F 東大vs京大
11:00~ 京大vs東大 阪大vs東大
12:00~ 東大vs阪大 京大vs阪大
昼休み
14:00~ 一回生試合・フリファイ
17:00~ レセプション
タイムスケジュールは以上になります。
ご都合がよろしければ、ぜひ応援にいらしてください。
レセプションについてです。
一次会は17:00から19:00 までカンフォーラにて、二次会は19:30から21:30 までももじろうにて行う予定です。
コンパにご出席してくださる場合は、お手数ですが6月23日(日)までにOB・OG会係の坂田までご連絡ください。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
6月15日の練習予定変更について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 6月13日(木)11時05分24秒
本文:
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
6月15日(土)の練習ですが、サーブルは他大に出稽古に行くため、
E 10:00-13:00
F 09:00-14:00
に変更いたします。
失礼いたします。
東大・阪大戦の日程と場所のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 6月 9日(日)16時04分52秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
OB・OG会係の坂田です。
この度は東大・阪大戦日程と場所についてお知らせさせていただきます。
東大・阪大戦は6月29日(土)、30日(日)に京都大学総合体育館地下サブフロアにて行われます。
詳細は分かり次第お知らせいたします。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
兵庫県民大会エペ
投稿者:井副
投稿日:2019年 6月 9日(日)15時08分24秒
本文:
本日、関西学院大学総合体育館で行われました兵庫県民大会エペ男子の結果をお伝えします。
予選プール
仲 2勝2敗
井副 2勝1敗
エリミ
1回戦
仲 7-10 山田(諫早クラブ)負け
井副 10-4 廣瀬(西神戸FC)勝ち
2回戦
井副 6-10 麻生川 (関学)負け
最終順位(36人中)
井副 12位
仲 23位
応援してくださったOBOGの皆様、ありがとうございました。普段対戦できない相手との試合で良い経験が積めました。今後も国公立戦、関カレを見据えて精進致します。
6月1日及び15日の練習予定変更について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月28日(火)21時09分19秒
本文:
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
6月1日(土)及び15日(土)の練習予定ですが、土肥さんによる指導を受けるため、
1日(土) F/E 09:00-12:00
S 09:00-14:00
15日(土) E/S 10:00-13:00
F 09:00-14:00
といたします。
急な変更申し訳ございません。
失礼致します。
入替戦結果
投稿者:大友
投稿日:2019年 5月26日(日)15時00分43秒
本文:
本日朝日大学にて行われました龍谷大学との入れ替え戦の結果をご報告させていただきます。
京大ー龍大
フルーレ 32-45 負け
サーブル 45-26 勝ち
エペ 34-45 負け
この結果により、京大女子は二部降格が決定しました。応援してくださったOB・OGの皆様ありがとうございました。
5月25日及び27日の練習予定変更について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月24日(金)21時12分59秒
本文:
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
5月25日(土)及び27日(月)の練習予定を変更し、
25日(土) 3種 10:00-13:00
27日(月) オフ
といたします。
急な変更申し訳ございません。
失礼致します。
入れ替え戦のお知らせの訂正
投稿者:坂田
投稿日:2019年 5月24日(金)09時21分55秒
本文:
入れ替え戦のお知らせに誤りがございましたので、訂正させていただきます。
誤 5月25日(日)
正 5月26日(日)
以後このようなことが無いよう気をつけます。
失礼致します。
入れ替え戦のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 5月22日(水)07時50分37秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
この度は、5月25日(日)に朝日大学にて行われます女子入れ替え戦についてお知らせさせていただきます。
会場である朝日大学フェンシング場は、朝日大学内ではなく学外にありますので、ご注意ください。
タイムテーブルは以下のようになっております。
11:00 開館
13:00 (予定) フルーレ試合開始
14:10(予定) サーブル試合開始
15:00(予定) エペ試合開始
遠方での試合となりますが、ご都合がよろしければぜひ応援にいらしてください。
今回のお知らせは以上になります。
失礼しました。
6月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月22日(水)00時25分15秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
この度は6月の練習予定についてお知らせ致します。
6月 1日(土) 3種 09:00-12:00(土肥さんによる指導)
3日(月)~8日(土) 新歓合宿
10日(月),12日(水),14日(金) 3種 16:40-19:00
15日(土) 3種 10:00-13:00
17日(月),19日(水),21日(金) 3種 16:40-19:00
22日(土) 3種 12:00-14:30,15:00~高橋さんによるアップ講習会
24日(月),26日(水),28日(金) 3種 16:40-19:00
29日(土),30日(日) 東大・阪大戦
今回のお知らせは以上となります。
失礼致します。
エペ新人戦 2日目
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月21日(火)14時43分48秒
本文:
一昨日、滋賀県立武道館にて行われました関西学生フェンシング新人戦二日目の結果をご報告いたします。
エリミ1回戦
井副-小西(龍谷) 10-6 勝ち
梅基-村尾(甲南) 7-10 負け
吉川-入谷(関学) 9-10 負け
Alexander-黒木(甲南) 10-4 勝ち
エリミ2回戦
井副-田畑(神大) 9-8 勝ち
Alexander-小津(京産) 10-2 勝ち
エリミ3回戦
井副-宿院(同大) 7-10 負け
Alexander-高杉(関学) 5-10 負け
新人戦最終順位(29人中)
井副 6位
梅基 21位
吉川 24位
Alexander 5位
ご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
エペリーグ 2日目
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月19日(日)20時17分41秒
本文:
本日、滋賀県立武道館にて行われました関西学生フェンシングリーグ(エペ)二日目の結果をご報告いたします。
男子エペ(2部)
京大vs京産 45-38 勝ち
京大vs近大 40-45 負け
女子エペ(1部)
京大vs同大 30-45 負け
京大vs立命 42-45 負け
リーグ戦最終順位
男子 2位
女子 6位
新人戦については本日中に最終順位が出ないということですので、明日お知らせ致します。
応援に来てくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
エペリーグ及び新人戦 1日目 訂正
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月19日(日)13時14分45秒
本文:
昨日の投稿に記入漏れがありましたので訂正いたします。
エペ新人戦予選順位
Jonas Alexander 4勝1敗 4位
以後このようなことが無いよう気をつけます。申し訳ございません。
エペリーグ及び新人戦 1日目
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月18日(土)18時48分29秒
本文:
本日、滋賀県立武道館にて行われました関西学生フェンシングリーグ及び新人戦(エペ)一日目の結果をご報告いたします。
リーグ戦
男子エペ(2部)
京大vs中京 45-36 勝ち
京大vs関大 45-34 勝ち
京大vs神大 45-35 勝ち
女子エペ(1部)
京大vs関学 33-45 負け
京大vs中京 25-45 負け
京大vs朝日 34-45 負け
エペ新人戦予選順位
井副 3勝2敗 10位
梅基 2勝3敗 21位
吉川 1勝4敗 24位
(全員エリミ上がり)
リーグ戦の残り及び新人戦のエリミは明日行われる予定です。
本日会場にお越しくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
サーブルリーグ及び新人戦 2日目
投稿者:佐藤
投稿日:2019年 5月12日(日)17時07分46秒
本文:
本日大阪市中央体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ及び新人戦(サーブル)二日目の結果をご報告いたします。
リーグ戦
男子サーブル(2部)
京大vs神大 45-19 勝ち
京大vs中京 39-45 負け
女子サーブル(1部)
京大vs関学 17-45 負け
京大vs立命 25-45 負け
リーグ戦最終順位
男子 5位
女子 6位
新人戦
エリミ1回戦
後藤-小向(中京) 10-9 勝ち
佐藤-帯山(関学) 10-1 負け
エリミ2回戦
後藤-永松(朝日) 5-10 負け
佐藤-野中(朝日) 9-10 負け
新人戦最終順位(29人中)
後藤 13位
佐藤 10位
本日会場にお越しくださったOB,OGの皆様、ありがとうございました。
サーブルリーグ及び新人戦 1日目
投稿者:後藤
投稿日:2019年 5月11日(土)16時23分19秒
本文:
本日大阪市中央体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ及び新人戦(サーブル)一日目の結果をご報告いたします。
リーグ戦
男子サーブル(2部)
京大vs関大 34-45 負け
京大vs近大 32-45 負け
京大vs京産 25-45 負け
女子サーブル(1部)
京大vs朝日 25-45 負け
京大vs中京 32-45 負け
京大vs同大 17-45 負け
サーブル新人戦予選順位
後藤 3勝2敗 13位
佐藤 3勝2敗 10位
(全員エリミ上がり)
リーグ戦の残り及び新人戦のエリミは明日行われる予定です。
本日会場にお越しくださったOB,OGの皆様、ありがとうございました。
新歓合宿のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 5月 7日(火)10時40分30秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。
OB・OG会係の坂田です。
この度は、新歓合宿についてお知らせさせていただきます。
新歓合宿は6月3日(月)から6月8日(土)まで京都大学にて行います。
6月3日(月)には大文字登山、6月8日(土)には新歓コンパがございます。
大文字登山は18:10に部室集合となります。
新歓コンパは、一次会は18:00から写楽にて、二次会は21:00からももじろうにて行います。
一次会に参加される方は17:30に部室前にお集まりください。
新歓コンパに出席される方は、5月31日(金)までにOB・OG会係の坂田までご連絡ください。一次会、二次会のどちらに参加されるかもお伝えくださいますようお願い申し上げます。
今回のお知らせは以上となります。
失礼致しました。
都大会ジュニア女子フルーレの結果について
投稿者:坂田
投稿日:2019年 4月27日(土)15時21分21秒
本文:
本日世田谷区立大蔵第二運動場で行われました都大会女子ジュニアフルーレの結果をご報告いたします。
プール戦
坂田 1勝4敗 70位 予選敗退
山口 1勝4敗 68位 予選敗退
(66位以上エリミ上がり)
悔しい結果となりましたが、今回の試合で得たことをこの先の練習に活かしていきたい思います。
フルーレリーグ戦及び新人戦2日目結果
投稿者:後藤
投稿日:2019年 4月21日(日)19時03分30秒
本文:
本日大山崎体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ及び新人戦(フルーレ)二日目の結果をご報告いたします。
リーグ戦
男子フルーレ(2部)
京大vs近大 31-45 負け
京大vs京産 37-45 負け
京大vs中京 45-42 勝ち
結果2部4位
女子フルーレ(1部)
京大vs中京 30-45 負け
京大vs立命 17-45 負け
結果1部6位
フルーレ新人戦本戦
男子1回戦
佐藤-帯山(関学) 8-10 負け
元木-安井(関学) 4-10 負け
女子1回戦
山口-米谷(神大) 10-6 勝ち
2回戦
山口-佐野(朝日) 2-10 負け
新人戦男子最終順位(40人中)
佐藤 26位
元木 22位
新人戦女子最終順位(12人中)
山口 8位
会場にお越しくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。
フルーレリーグ戦及び新人戦1日目結果
投稿者:後藤
投稿日:2019年 4月20日(土)17時47分23秒
本文:
本日大山崎体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ及び新人戦(フルーレ)一日目の結果をご報告いたします。
リーグ戦
男子フルーレ(2部)
京大vs関大 35-45 負け
京大vs神大 34-45 負け
女子フルーレ(1部)
京大vs朝日 15-45 負け
京大vs関学 7-45 負け
京大vs同大 15-45 負け
フルーレ新人戦予選順位
男子
佐藤 2勝2敗 26位 エリミ出場
元木 2勝2敗 20位 エリミ出場
(28位以上エリミ上がり)
女子
山口 1勝2敗 9位 エリミ出場
(全員エリミ上がり)
リーグ戦の残り及び新人戦のエリミは明日行われる予定です。
本日会場にお越しくださったOB,OGの皆様、ありがとうございました。
5月の練習予定について
投稿者:後藤
投稿日:2019年 4月18日(木)00時48分50秒
本文:
いつもお世話になっております。
2回生の後藤です。
この度は5月の練習予定についてお知らせ致します。
11,12日 サーブルリーグ@大阪市中央体育館
18,19日 エペリーグ@滋賀県立武道館
1日 E/S 09:00-13:00 F 13:00-16:00
3,4,6日 3種 10:00-13:00
8,10,13,15,17,20,22,24日 3種 16:40-19:00
25日 F 09:00-12:00 E/S 13:00-16:00
27,29,31日 F 16:40-19:00
今回の連絡は以上です。
失礼いたします。
リーグ戦の詳細のお知らせ
投稿者:坂田
投稿日:2019年 4月15日(月)08時08分40秒
本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・OG会会員各位
いつもお世話になっております。OB・OG会係の坂田です。
この度はリーグ戦の詳細をお知らせ致します。
フルーレリーグ(4月20日(土)、21日(日))
男子
1日目
VS関大 VS神大
2日目
VS近大 VS京産 VS中京
女子
1日目
VS朝日 VS関学 VS同大
2日目
VS中京 VS立命
サーブルリーグ(5月11日(土)、12日(日))
男子
1日目
VS関大 VS近大 VS京産
2日目
VS神大 VS中京
女子
1日目
VS朝日 VS中京 VS同大
2日目
VS関学 VS立命
エペリーグ(5月18日(土)、19日(日))
男子
1日目
VS中京 VS関大 VS神大
2日目
VS京産 VS近大
女子
1日目
VS関学 VS中京 VS朝日
2日目
VS同大 VS立命
またフルーレリーグにつきましては1日目は9時30分~開会式の予定ですが、2日目の試合開始時間は未定です。(例年は10時に試合開始しております。)
失礼致しました。
第30回ユニバーシアードサーブル
投稿者:渡辺
投稿日:2019年 4月13日(土)15時32分44秒
本文:
本日駒沢オリンピック公園にて行われました第30回ユニバーシアード予選男子サーブル の結果を報告します。
予選プール
渡辺 0勝4敗
今回の経験を糧にリーグ戦に向けて一層努力していきます。
4月5日(金)の練習予定変更について
投稿者:大友
投稿日:2019年 4月 3日(水)14時08分32秒
本文:
いつもお世話になっております。新3回生の大友です。
4月5日(金)の練習予定を変更し、9:00~12:00フルーレ、13:00~16:00エペサーブルで行います。
また、その日は関西学院大学の学生が来てフルーレの団体戦をやる予定です。
急な変更申し訳ありません。
失礼します。