2021年度

リーグ戦・新人戦・入れ替え戦 開催のお知らせ

投稿者:松岡

本文:
京都大学体育会フェンシング部OB・ OG会会員各位
お世話になっております。主将の松岡です。
この度はリーグ戦・新人戦の開催日程についてお知らせいたします。
フルーレリーグ戦は4月23日(土)、24日(日)に大山崎町体育館にて行われます。
サーブルリーグ戦は5月4日(水・祝)、5日(木・祝)に大山崎町体育館にて行われます。
エペリーグ戦は5月13日(金)、14日(土)に滋賀県立体育館にて行われます。
新人戦はリーグ戦と同時開催、入れ替え戦の日程及び会場は現時点では未定です。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、今年度も無観客試合となります。
お知らせは以上となります。失礼いたします。
松岡

追いコンについて

投稿者:諸橋

本文:
フェンシング部OBOGの皆様
お世話になっております、フェンシング部OBOG会係の諸橋です。
今年度の追いコンについては、大学から大人数での飲食を伴う集まりを控えるように要請があり、公式には行うことができません。そのためOBOGの皆様におかれましてもご参加いただけませんことをご了承ください。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
諸橋

春の国公立戦中止について

投稿者:宮田

本文:
京大フェンシング部OBOG各位
いつもお世話になっております。主将の宮田です。
春に開催が予定されていた国公立戦ですが、新型コロナウイルスの感染再拡大の影響で、中止することを決定するとの連絡が入りました。
連絡は以上となります。失礼致します。
宮田

全国公の開催について

投稿者:宮田

本文:
京大フェンシング部OBOG各位
いつもお世話になっております。
京大フェンシング部主将の宮田です。東北大学主催の全国公が中止になったとの連絡が11月末にありましたが、規制の緩和や大会の開催の要望があったため、春の全国公を開催することになったとの連絡がありました。
具体的な日程は以下の通りです。
日時 2月22日~27日
22日:9時開場、10時開会式開始、10時30分試合開始 男子団体サーブル 女子団体エペ 17時撤去開始
23日:9時開場、10時試合開始 男子団体サーブル、男子団体エペ 女子団体エペ 17時撤去開始
24日:9時開場、10時試合開始 男子団体エペ 女子団体サーブル
25日:9時開場、10時試合開始 男子団体エペ 男子団体フルーレ 女子団体フルーレ
26日:9時開場、10時試合開始 男子団体フルーレ 女子団体フルーレ
2 7 日 : 9 時 開 場 、 1 0 時 試 合 開 始 男 子 団 体 フ ル ー レ 女 子 団 体 フ ル ー レ 17時撤去開始
※日ごとに行われる種目は参加団体数によって変更される場合がある
連絡は以上となります。失礼いたします。

全日本学生フェンシング選手権大会二日目

投稿者:山本

本文:
本日、駒沢オリンピック公園で行われました全日本学生フェンシング選手権大会二日目の結果をご報告いたします。
男子個人エペ
予選プール
山本 1勝4敗 52位 予選落ち
女子個人サーブル
予選プール
山口 0勝5敗 48位 予選落ち
応援してくださった、OB・OGの皆様、ありがとうございました。

全日本学生フェンシング選手権大会一日目

投稿者:山本

本文:
本日、駒沢オリンピック公園で行われました全日本学生フェンシング選手権大会一日目の結果をご報告いたします。
男子個人フルーレ
予選プール
山本 1勝4敗 49位 予選落ち
(64人中47位以上予選上がり)
応援してくださった、OB・OGの皆様、ありがとうございました。
明日は女子個人サーブル、男子個人エペが行われます。

関西学生フェンシング選手権5日目

投稿者:竹内

本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会5日目の結果をご報告いたします。
男子団体エペ
1回戦
京大 21-45 関西大 負け
メンバー:山本、松岡、村瀬、中村(亘)(R)
女子団体エペ
1回戦
京大 26-41 関学 負け
メンバー:坂田、松本、竹内、後藤(R)
これで関西学生フェンシング選手権大会の全日程が終了しました。
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
失礼致します。

関西学生フェンシング選手権4日目

投稿者:諸橋

本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会4日目の結果をご報告いたします。
男子団体フルーレ
1回戦
京大??38-45  京産大 負け
メンバー:諸橋、松岡、山本、村瀬(R)
女子団体フルーレ
1回戦
京大??11-45   関学 負け
メンバー:松本、後藤、坂田、山口(R)
男子団体サーブル
1回戦
京大 13-45   中京大 負け
メンバー:後藤、宮田、諸橋、中村(R)
女子団体サーブル
1回戦
京大 12-45   同志社 負け
坂田、山口、後藤、松本(R)
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子団体エペ、女子団体エペが行われます。
失礼致します。

関西学生フェンシング選手権大会3日目

投稿者:村瀬

本文:
昨日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会3日目の結果をご報告いたします。
男子個人エペ
エリミ
1回戦
山本 10-1 松岡(共に京大)
村瀬 9-10 江上(愛工)
2回戦
山本 5-10 内山(京産)
最終順位
山本 26位
村瀬 35位
松岡 60位
山本がインカレ出場権を獲得。
新人戦男子エペ
エリミ
1回戦
松岡 5-10 中田(立命館)
村瀬 9-10 杉山(龍谷)
藤波 4-10 坂本(朝日)
中村亘 8-10 西村(近畿)
最終順位
松岡 20位
中村亘 23位
藤波 24位
村瀬 25位
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
失礼致します。

関西学生フェンシング選手権大会2日目

投稿者:中村公

本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会2日目の結果をご報告いたします。
男子個人サーブル
エリミ
1回戦
宮田 8-10 遠藤(朝日)
最終順位
宮田 38位
女子個人サーブル
エリミ
1回戦
後藤 4-10 小山(同志社)
山口 なし
2回戦
山口 4-10 小山(同志社)
最終順位
山口 11位
後藤 22位
山口がインカレ出場権を獲得。
新人戦男子サーブル
エリミ
1回戦
中村公 なし
2回戦
中村公 1-10 梅村(立命館)
最終順位
中村公 14位
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子個人エペ、女子個人エペが行われます。
失礼致します。

関西学生フェンシング選手権大会1日目

投稿者:諸橋

本文:
本日大山崎体育館で行われました関西学生フェンシング選手権大会1日目の結果をご報告いたします。
男子個人フルーレ
エリミ
1回戦
諸橋 7-10 元木(共に京大)
松岡 4-10 辻村(龍谷)
山本 10-7 井上(京産)
2回戦
山本 10-6 山家(愛工)
元木 3-10 佐藤 (朝日)
3回戦
山本 4-10 相内(朝日)
最終順位
松岡 46位
諸橋 52位
元木 30位
山本 13位
山本がインカレ出場権獲得。
新人戦男子フルーレ
1回戦
諸橋 3-10 谷尾(朝日)
最終順位
諸橋 18位
応援してくださったOB・OGの皆さんありがとうございました。
明日は男子個人サーブル、女子個人サーブルが行われます。
失礼致します。

屋内練習再開について

投稿者:宮田

本文:
主将の宮田です。
本日から体育館での練習が可能となりました。
カンカレまで2週間もありませんが、体力と技術を取り戻して本番で実力が出せるよう練習いたします。
宮田龍規

カンカレ及び新人戦の日程変更について

投稿者:宮田

本文:
主将の宮田です。
カンカレ及び新人戦の開催日程が変更になりましたので、連絡いたします。10/14(木)、10/15(金)の日程が入れ替わりました。
〇個人戦及び新人戦
10/13(水) 男女フルーレ
10/14(木) 男女サーブル
10/15(金) 男女エペ
*新人戦は個人戦終了後に行われるので、重複しての出場可
〇団体戦
10/16(土) 男女フルーレ、サーブル
10/17(日) 男女エペ
連絡は以上となります。
また、今大会も無観客試合となっており、応援等の出場選手以外の入場はできなくなっております。何卒ご理解の程よろしくお願いします。

カンカレ及び新人戦について

投稿者:宮田

本文:
主将の宮田です。
カンカレ及び新人戦が下記日程で大山崎町体育館にて開催予定です。今後の感染状況により、前後する可能性があります。
〇個人戦及び新人戦
10/13(水) 男女フルーレ
10/14(木) 男女エペ
10/15(金) 男女サーブル
*新人戦は個人戦終了後に行われるので、重複しての出場可
〇団体戦
10/16(土) 男女フルーレ、サーブル
10/17(日) 男女エペ
連絡は以上となります。

屋内部活の活動自粛について

投稿者:宮田

本文:
京都大学フェンシング部OBOG各位
夜分遅くに申し訳ございません。いつものご指導のほどありがとうございます。
緊急事態宣言に伴う活動制限レベルの引き上げにともなって、屋内での活動が出来なくなってしまいました。非常に残念な気持ちです。
オフ期間までは座学を通じて部活を続けるつもりです。
また、現在部員も含めて活動ができない状態ですが、再び活動が再開された際もOBOG様が練習に参加可能になることは、当分先になると思われます。何卒ご容赦ください。
宮田龍規

七大戦、国公立戦中止の連絡

投稿者:宮田

本文:
いつもお世話になっております。
東北大学で予定されていた七大戦、国公立戦ですが、中止になりましたことを連絡致します。現在、春に代替試合を開催する予定です。
連絡遅れてしまい、申し訳ありません。
宮田龍規

体育館での活動再開

投稿者:宮田

本文:
いつもお世話になっております。主将の宮田です。
6/20の緊急事態宣言解除に伴って、屋内での活動が許可される予定です。来週から体育館での練習が可能になると思われます。
連絡は以上となります。失礼致します。

エペリーグ 2日目

投稿者:松岡

本文:
本日、滋賀県立体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ(エペ)二日目の結果をご報告いたします。
男子エペ(2部)
京大vs近大 33-42 負け
京大vs関大 41-45 負け
リーグ戦最終順位(2部)
男子    京産大  1位
       関大   2位
       中京大  3位
       近大   4位
       京大   5位
大阪大学は辞退のため欠場しました。
遠方からのささやかな応援ありがとうございました。

エペリーグ 1日目

投稿者:山本

本文:
本日、滋賀県立体育館にて行われました関西学生フェンシングリーグ(エペ)一日目の結果をご報告いたします。
男子エペ(2部)
京大vs中京 37-45 負け
京大vs京産 14-45 負け
リーグ戦の残りは明日行われる予定です。

エペリーグの出場許可

投稿者:宮田

本文:
京都大学フェンシング部OB・OG各位
主将の宮田です。
5/14,5/15のエペリーグについて、厚生課から出場の許可が降りました。リーグ戦は全種目出場の許可が降りないと先日申し上げましたが、非常に喜ばしいことにエペリーグだけは出場ができるようになりました。突然の連絡ですが、よろしくお願いいたします。
連絡は以上となります。失礼いたします。

活動休止の連絡

投稿者:宮田

本文:
京都大学フェンシング部OBOG様各位
現在新型コロナウィルスが蔓延している状況を受け、4/22から京都大学の活動制限レベルが2-まで引き上げられる形となりました。そのため、屋内での部活は停止しなければならなくなり、残念ながらフェンシング部は実質の活動停止という形になりました。リーグ戦もそれに引き続き出場を停止せざるを得ません。現在、屋外で練習を行う予定ですが、練習及び新入生の勧誘活動も大幅に制限を受けております。非常に心残りでありますが、今後とも皆様のご鞭撻の程をよろしくお願い致します。
連絡は以上となります。
失礼致します。

PAGE TOP