2009年度
昨日の御礼および練習日程
投稿者:三輪
投稿日:2010年 3月28日(日)18時32分49秒
本文:
昨日はお忙しい中OB戦・追いコンに御参加いただきまことにありがとうござました。
都合により例年よりも遅めの開催となりましたが,遠方よりお越しの方もいらっしゃり,大変賑やかなものとなりました。
このたび京都を離れる方も多く,今までのようにはお会いする機会に恵まれないかもしれませんが,またお会いできることを心より願っております。
月曜日からの練習予定ですが,
29日(月) FE
31日(水) FS
2日(金) SE
3日(土) 3種
となります。
また,2日(金)は紅萠祭の関係で練習時間が14時から17時に変更となります。ご了承ください。
年度始まりでお忙しいとは思いますが,今後ともご指導賜りたく思います。
よろしくお願いいたします。
OB戦の結果及び追いコンの予定
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 3月27日(土)16時48分1秒
本文:
エペの部が終わりました。優勝は07年度卒の小川さんです。
追いコンは18時から天寅で行います。場所が分からないかたは5時半に部室前に集合して下さい。
OB戦
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 3月27日(土)14時58分9秒
本文:
ただいまフルーレが終わりました。
優勝は88年度卒の大内さんです。
OB戦
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 3月27日(土)12時21分24秒
本文:
ただいまサーブルが終わりました。
優勝は4回生の木村さんです。
フルーレのコールは1時15分に行います。
OB戦および追いコンの日程
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 3月26日(金)18時28分45秒
本文:
27日にはOB戦と追い出しコンパを行います。
以下にその日程を掲載します。
OB戦
11時試合開始でサーブル,フルーレ,エペの順で試合を行います。
サーブルの後にお昼休みをはさみます。場所は京大サブフロアです。
追い出しコンパ
18時から天寅で行います。
OB戦および追いコンにおいてOBの皆様にお会いできることを楽しみにしています。
26日,27日当日はこまめにこの掲示板をチェックするように致しますので上記以外
の事に関してご質問等がございましたら,お気軽にご投稿ください。
練習予定
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 3月22日(月)01時00分57秒
本文:
24日水曜日の練習は平常と異なり14:00から17:00となります。
お間違えの無いようご注意ください。
また土曜日の練習は追いコンのためありません。
詳細な練習予定としましては
月 10:00~13:00 S.E
水 14:00~17:00 F.E
金 10:00~13:00 F.S
となっています。
お時間の都合がとれましたら是非サブフロアにお越しください。
来週の練習予定
投稿者:小野
投稿日:2010年 3月13日(土)21時28分27秒
本文:
来週は
3月15日(月)フルーレ
3月17日(水)フルーレ
3月19日(金)エペ・サーブル
3月20日(土)エペ・サーブル
の練習を行います。
全て10時~13時の午前錬です。
是非お時間頂戴し
ご指導賜りたく,お願い致します。
>タキカワさん
投稿者:たじり
投稿日:2010年 3月 7日(日)23時59分52秒
本文:
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
来年度は更に部員数の増加が見込まれますが,頑張って良いチームに
していこうと思います。これからも御指導,御鞭撻の程宜しくお願い
いたします。
来週の練習予定について
投稿者:三輪
投稿日:2010年 3月 7日(日)10時27分55秒
本文:
来週の練習の種目は以下のようになります。
8日(月) FS
10日(水) FE
12日(金) SE
13日(土) 3種
また,10日(水)と13日(土)の練習時間は,それぞれ合格発表と入学者手続きの新歓活動の関係で14時から17時となります。
種目・時間ともに変則的となりますので,サブフロアにお越しの際はご注意ください。
また,少し先になりますが3月24日(水)の練習は学部の卒業式の関係で14時から17時に行います。ご了承ください。
平素は御指導いただきありがとうございます。
年度末でお忙しいとは思いますが,よろしければ今後とも御指導賜りたく思います。
よろしくお願いいたします。
>タキカワさん
投稿者:森本
投稿日:2010年 3月 6日(土)17時46分48秒
本文:
ありがとうございます。
何も出来ないまま勤めが終わってしまった気がしますが,
リーグにむけて練習だけに集中していくつもりです。
まだまだこれから,よろしくお願いします。
体育館断水
投稿者:マキ
投稿日:2010年 3月 6日(土)01時41分56秒
本文:
体育館工事のため,体育館全体が一日断水状態になります。
トイレ・ウォータークーラー・シャワーは使えませんので,土曜日にサブフロアにお越しになられる場合はご注意下さい。
四大戦について追記
投稿者:広島大学主務中村
投稿日:2010年 3月 5日(金)16時39分13秒
本文:
大会が明日と差し迫っておりますので
ご連絡についてはメールでお願いします。
b086690@mail.goo.ne.jp
四大戦について
投稿者:広島大学主務中村
投稿日:2010年 3月 5日(金)15時28分56秒
本文:
広島大学主務の中村です。
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
3人大会に参加していただくことはこちらとしても歓迎です。宿泊施設も3人とも利用していただけます。
宿泊施設ですが朝食がつくだけで夕食はつかず,シャワー,風呂などは使用できません。
大会を行う東体育館にはシャワーがついているのでそれを使用していただくことは可能です。
宿泊施設の値段は500円程度です。
場所は少し広大から離れているのでタクシーなどを利用していただくことになると思います。
大会の日程ですが6日は10時からエペを行い,終わり次第サーブルを行う予定です。
7日は10時からフルーレの試合を行います。個人戦が終わり次第フルーレの団体戦を行う予定です。
この大会自体,地元のフェンシングクラブなどからも参加いただくので,大学対抗ではなく混成チームのようなものを作って行う練習試合のようなものになると思います。
また,コールなどは行いません。大学生以外の一般の方にも参加いただくためそれほど格式ばった大会にはならないと思います。
ちなみに6日の夜に飲み会を行う予定です。こちらの都合で広大の追いコンもかねていますが神戸大など他大学の大会参加者の方も参加されます。もし京都大さんからも参加いただけるなら人数をお知らせください。
>森本
投稿者:タキカワ
投稿日:2010年 3月 4日(木)13時50分12秒
本文:
主将1年間お疲れさまでした。
思うところはいろいろとあるかとは思いますが,
現役一同,力を合わせて春のリーグに全力でぶつかって行って下さい。
新主将の田尻も,部員が多かったりで大変かと思いますが
これからも頑張って良いチームにしていって下さい。
(無題)
投稿者:森本
投稿日:2010年 3月 3日(水)18時44分3秒
本文:
ご挨拶遅れましたが,3月から主将が2回生の田尻君に交代し
ました。本当に至らない主将で皆様にはご心配をおかけしまし
た。それでも温かく見守っていただいたOB,OGの皆様,
今までありがとうございました。これからリーグまで時間はあ
まりないですが頑張っていきたと思っていますので,新チーム
なったフェンシング部をこれからもよろしくお願いします。
3月10日(水)の練習についてです
投稿者:たじり
投稿日:2010年 3月 1日(月)23時00分43秒
本文:
3月10日(水)は新歓のビラ配りのため,練習は14時~17時となります。ご了承ください。
来週の練習予定
投稿者:小野
投稿日:2010年 2月27日(土)22時20分55秒
本文:
来週は
3月1日(月)F
3月3日(水)F
3月5日(金)SE
3月6日(土)SE
の練習をそれぞれ行います。
また,春休み中の練習は基本的に
10時~13時の午前練習となります。
ご了解下さい。
お忙しい中とは存じますが,
お時間頂戴できましたら,
是非サブフロアにお越し頂きご指導賜りたく思います。
宜しくお願い致します。
>カントクさん
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 2月27日(土)22時19分46秒
本文:
三月の練習は午前10時から午後13時までです。
また第1週は月水フルーレ,金土サーブル・エペの順で行います。
お時間の都合が取れましたら是非サブフロアにお越しください。
>カントクさん
投稿者:小野
投稿日:2010年 2月27日(土)22時15分10秒
本文:
ありがとうございます。
3月からの練習は10時~13時の午前練になります。
ご都合つけて頂けましたら,是非お越し下さい。
3月の練習
投稿者:カントク
投稿日:2010年 2月27日(土)17時08分10秒
本文:
合宿お疲れ様でした。
さて3月からの練習ですが,10:00からですか?
活動予定
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 2月25日(木)13時25分42秒
本文:
2月の活動予定の日にちが大幅にずれていました。ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。2月の練習は25日以降ございません。また3月1日から練習を再開いたします。紛らわしいことになりすみませんでした。
春合宿
投稿者:小野
投稿日:2010年 2月19日(金)16時33分5秒
本文:
明日20日より25日まで
現役が和歌山に春合宿に参りますので
20日(土)・22日(月)・24日(水)・26日(金)の
京大サブフロアでの練習はございません。
御了解ください。
>2Dさん
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 2月14日(日)18時24分11秒
本文:
はい,部員の都合で17日の練習は午後4時半からで18日は午前10時からです。
少し変な予定で申し訳ありません。
(無題)
投稿者:2D
投稿日:2010年 2月14日(日)00時20分50秒
本文:
17日は四時半からで18日は十時からなん?
三月に開催する大会のご案内
投稿者:広島大学洋剣部主務
投稿日:2010年 1月25日(月)17時08分8秒
本文:
お久しぶりです。広島大学フェンシング部,主務中村です。
来る3月の6,7日,第一週の土日に四大戦を開催しようと思います。
OBさんや一般の方,近隣の高校生なども参加するとても楽しく有意義な大会になると思うので
ぜひともご参加お待ちしております。
参加していただける場合,宿泊については,大学の研修センターを使用すると一泊500円程度で済みます。
こちらを利用する人数なども参加人数とともに早めにご連絡いただくと助かります。
ふるってのご参加,お待ちしています。
11日の練習時間
投稿者:HP管理人
投稿日:2010年 1月 9日(土)20時34分24秒
本文:
11日,月曜日の練習はいつもと異なり10時から13時です。
お間違えのないよう注意してください。
>たかすさん
投稿者:たじり
投稿日:2010年 1月 5日(火)11時36分13秒
本文:
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
玉井先輩の連絡先についてですが,高須さんのメールアドレスに送らせていただきます。
たまいの連絡先
投稿者:たかす
投稿日:2010年 1月 5日(火)08時48分32秒
本文:
あけましておめでとう。
たかすです。 今年も皆で一丸となってがんばってください。
最近顔出しておりませんが,OBとしてできるだけ援助したいと
思っています。
ところで,たまいの連絡先わかりますか?
彼のメールアドレスを私宛に教えていただければ幸いです。
年末年始の休み
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年12月18日(金)12時59分21秒
本文:
今日から1月5日まで練習はありません。
また今日は忘年会です。出席する方は6時30分に三条駅前に集合してください。
神大戦
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年12月 5日(土)15時13分52秒
本文:
神大戦の種目が全て終了しました。結果を以下に掲載します。全て京大,神大の順での得点です。
男子
フルーレ 44対18
エペ 45対40
サーブル 45対13
女子
フルーレ 45対34
サーブル 45対25
エペ 37対23
詳しい結果は後日改めてupします。
神大戦
投稿者:マキ
投稿日:2009年12月 5日(土)08時35分6秒
本文:
審判の都合上,女子の種目をS→E→Fの順に変更させて頂きます。
急な変更で申し訳ございませんが,よろしくお願いします。
HP管理人
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年12月 5日(土)00時07分37秒
本文:
12月5日は神大戦を行います。
試合開始は10時からでサブフロアで行います。
お時間の都合がつきましたら是非足を運んで下さい。
>2のDさん
投稿者:森本
投稿日:2009年11月24日(火)15時49分30秒
本文:
ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりなのですが,関カレでの
チェックは旧来通り胸で行ったので,それ以来皆胸でチェックする習慣に
なっていました。リーグなど,今後の変更の可能性が高いと思いますので,
これからはビブでのチェックに戻したいと思います。
ファイトの時
投稿者:2のD
投稿日:2009年11月22日(日)19時54分18秒
本文:
フルーレの電気チェックするときビブのとこでチェックしないと意味無いと思うよ?
関カレの時とかどこでチェックしたんだ?
ワニ死んでるとか(まだないだろうけど)ビブがもう使えないとか試合始まってから気付いても遅くないか?
サーブルだってマスクでチェックしてるだろ?
練習日時の変更
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年11月19日(木)13時36分58秒
本文:
NF+「勤労感謝の日」のため
今週金曜および来週の月曜日の練習日時は10時から13時となります。
>広島大学さん
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年11月15日(日)22時42分58秒
本文:
HP変更の件確かに承りました。
今年の国公立戦はおかげさまでとても楽しいものとなりました。来年も共に試合が出来ることを楽しみにしています。
HPの変更
投稿者:広島大学,津田
投稿日:2009年11月14日(土)23時32分26秒
本文:
広島大学フェンシング部HP係りの津田と言います。このたび,広大フェンシング部のHPが新しくなりましたのでお手数ですがLinkの更新のほうよろしくお願いします。
新HP(http://www31.atwiki.jp/hufc/)
>カントク
投稿者:たじり
投稿日:2009年10月29日(木)15時40分26秒
本文:
返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
ご指摘いただきありがとうございます。ビデオが完成したら指摘していただいた点に注意して見て,反省点を見つけて今後の練習に活かしていこうと思います。
NFについて
投稿者:犬の会 山本
投稿日:2009年10月27日(火)22時30分13秒
本文:
初めまして,京都犬の会といいます
このたび学園祭の企画で大喜利大会を申請しました
「ゴチャゴチャ言わんと誰が一番おもろいんか決めたらええんや」を京大でやります
隠れた大喜利が好きな人,面白い人を見つけたいと思います
大学・年齢問わず大喜利に興味ある方,俺って面白いと思ってる人は参加しませんか?
質問・興味あればメール下さい
予定
11月21日 16:00~,19:00~
ダイナマイト左京区~京大大喜利王者決定戦~予選(屋内)
11月22日 12:30~13:15
ダイナマイト左京区~京大大喜利王者決定戦~決勝(ステージ)
京都犬の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1593513
山本誠治
sy789@hotmail.co.jp
>カントク
投稿者:マキ
投稿日:2009年10月27日(火)18時07分10秒
本文:
日曜日にわざわざ大山崎に来て下さりありがとうございました。
カントクの分析は確かに今の部員に大きく足りない部分だと思います。真摯に受け止め,精進していきたいと思います。
特に3回生は,大きな試合が次のリーグ戦のみとなりました。悔いの残らぬよう頑張りたいと思います。
ちなみにですが,どうも会場で蔓延していた風邪のウイルスをウチの現役部員ももらってきたらしく,部内で風邪が流行しています。カントクもご注意下さい。
関カレ
投稿者:カントク
投稿日:2009年10月27日(火)00時20分33秒
本文:
昨日の日曜日,関カレ最終日の団体戦,男子エペ女子サーブルを見てきました。
今週と来週の土曜日は練習に行けそうにないので,ここに雑感を書いておきます。
試合会場で伝えたことと重なる点も多い上,やけに長くなってしまいましたが,勘弁してください。
まず女子サーブルです。
一部校の立命や中京の選手に対して,手の動きはかなり良い勝負,フットワークは残念ながら2~3ランクは劣っています。
距離感とかタイミングの取り方,動作の継続性など,大切な部分で訓練が足りてないのもありますが,やはり何といってもフットワークです。
ファントの体勢からすぐに下がれるように,ロンペからすぐにファントが打てるようにしっかり下半身を鍛えてください。
上体がぶれないための腹筋,背筋の強化も必要です。練習メニューを考えましょう。
さて,次は男子エペです。
試合結果は下にある通りで,非常に残念でした。
しかし,まずはっきりと言える事は,未経験者の2回生ばかりの選手構成で一部校相手にあれほど戦えたというのは,本当に大したものだということです。
現4回生やよく練習に来てくれるOB,そしてアラカワ氏の熱心な指導を,2回生の皆がそれぞれに消化吸収し身につけてくれた結果だと思います。
一方でたくさんの課題が見つかったのもまた事実です。
1.個人の技量
下がりながら出すルミーズ系の技については一部よりウチの方が上だが,前に出るアタック系の技についてはスピードと伸びは一部に比べ2ランクくらい下,特に何のフェイントもなく単発で攻撃してリポストを食らう場面が目立った。国公立や2部レベルなら入るアタックも一部にはなかなか通用しない。もう1つは危険な距離を察知する能力が足りず,不用意に近づいて向こうのアタックを食らっていた。また,一部選手の学習能力の高さ(同じ技は何度も食らわない),メンタルの強さは明らかにウチと差があると感じた。
2.チームとしての戦略
個人戦と違って団体戦はトータルで相手より1本でも多く突いて勝てばよいので,選手の人選や順番をどうするか,さらにはリードしているとき,リードされているときにどう試合を運ぶべきかのチームとしての戦略が非常に重要になってくる。特にエペはその比重が大きい。ウチのエペ陣にはそのような戦略は見られず,単に個人任せになっているように思えた。
パッと思いつくのはこの程度ですが,まだ他にもあるかと思います。他の人に試合を見たり実際に戦ったりした中で,君達自身が感じたこともあるでしょう。
一部選手の動きは学ぶところが多いですが,といってなかなか真似ることはできないし,そもそもソックリ真似る必要もありません。
自分達には足りないが必要だと思われるものを選んで吸収すればいいと思います。
その上で個人個人が,あるいはチーム全体がどんな方向のエペを目指すのか,一部のようなエペなのかそれとも京大伝統のエペなのか,よくよく考えて練習しましょう。
そうやって諸々の課題を1つずつ解決していけば,1年後にはどれほど強くなるのか想像もつきません。
今回の戦いぶりを見れば,来年ウチが関カレで優勝するのもまんざら夢ではないと思います。
>T尻へ
前主将4回生のH氏は「団体戦のラストの選手は責任があるんです。重責を背負わなきゃダメなんです。」という趣旨のことを言っていました。
さすがに1年間重責を背負ってきた者の発言であるなあと感心しましたが,私の見解は少々異なります。
ラストの選手はラストである以上,最終的な勝ち負けを決定する重要なポジションにいてるわけで,確かにその点ではH氏の言うことはもっともだと思います。
しかしやはり団体戦なのですから,ラストの選手1人が全責任を負うというのはおかしな話で,じゃあ他の2人はどうでもいいんかい,というとそんなことはないでしょう。
上記の「2.」の通り,トータルで1本でも相手より多ければいいのですから,無駄な失点はなるべく抑え,取れる点は確実に取っていく,という責任が戦っている選手全員にあるわけで,その結果としての勝ち負けだと思います。よくいう「One for all, all for one.」ということです。後の選手を楽にするために1つでも多く突く,あるいは1つでも相手の弱点や癖を見抜いて次に繋げる,といった気持ちがチーム全体になければ,厳しい戦いを勝ち抜くのは難しいと思います。つまり,戦っている1人1人がそれぞれの責任を全うしてはじめてチームの勝利につながるわけで,単なる「個人戦×9」ではないし,ましてや「個人戦×8+ラスト1試合」でもありません。
そういうわけで,敗戦の原因を1人で抱えてしまう必要はないですし,それはある意味思い上がり,他の選手に失礼というものです。
しかし今回の敗戦を通じて,スピード・技術・メンタル等の面で個人的に反省し考え,鍛え直さなければならないことがたくさん見えたのも事実です。
この経験をどう生かすかは君次第です。
敗戦後の君の落ち込みようをみれば,どれほど君がフェンシングに対して真摯に取り組んできたかが分かります(これまで負けてもヘラヘラしている人をたくさん見てきましたので)。
このどん底から這い上がって一回りも二回りも大きく成長する姿を見たいものです。
エペのことばかりでサーブルには触れず,ごめんなさいね。>M本,M木
09/10/26(月)の朝日新聞朝刊17面,EYEというコラムの野村克也氏についての記事の中に,今の君達にふさわしい記述があるので(ほんの少しだけど),ぜひ入手して読んでください。
来週の予定
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月25日(日)20時49分1秒
本文:
来週の予定は
月水,16時から19時までフルーレ
金,16時から19時までサーブル,エペ
土,10時から13時までサーブル,エペ
です。
12月20日(日)八王子フェンシング大会です♪
投稿者:八王子マック
投稿日:2009年10月25日(日)19時27分23秒
本文:
今年も八王子大会の季節がやってまいりました。
毎年多数のご参加をいただき,スタッフ一同大変感謝しております。
破格の豪華商品で評判?の大会です♪
皆様の参加をお待ちしております。
゜*:;;:*゜☆゜*:八王子フェンシング大会:*゜☆゜*:;;:*゜
■ 日 時 2009年12月20日(日)
■ 場 所 東京都八王子市民体育館 八王子市台町2-3-7 TEL042-625-2305
*駐車場は8時30分よりオープン(デニーズ横の特設)
■ 9時集合。 *最終コール 9時30分 試合開始 10時30分の予定
■ 参加費 お一人 ¥2000 傷害保険は,各自でご加入ください。
(試合当日受け付けにて徴収させていただきます)
■ 試合方法
フルーレ個人戦
●一般男子(中学生以上)
●一般女子(中学生以上)
●小学生高学年(4年以上) 男子
●小学生高学年(4年以上) 女子
●小学生低学年(3年以下) 男子/女子混合
当日,参加選手数により変更となる場合がございます。
エントリー締め切りは12月4日(金)です!
当日エントリーできませんのでご注意ください!
パソコンから申し込み
http://hfc.zs.net/entry/
携帯から申し込み
http://hfc.zs.net/entry/m/
八王子フェンシング協会
http://www.m-max.com/hfc/
関カレ最終日結果
投稿者:大下
投稿日:2009年10月25日(日)18時33分45秒
本文:
本日行われた試合の結果です。
・男子エペ団体予選
京大D44-V45中京
京大V45-D30関学
京大D24-V45同志社
一勝二敗でエリミ進出!
・エリミ一回戦
京大D26-V28京産大
エリミ一回戦敗退
・女子サーブル団体予選
京大D19-V45立命館
京大D17-V45中京
京大D21-V45関大
0勝3敗で予選敗退
試合会場に足を運んで激励して下さったOB,OGの皆様,本当にありがとうございました。
この六日間で得た教訓を生かして,春のリーグで良い結果を残せるよう頑張って行きたいです。
これからもご指導よろしくお願いします。
関カレ5日目
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月24日(土)19時58分27秒
本文:
今日は男子サーブルの団体戦,女子エペの団体戦が行われました。男女ともに全敗し,エリミ進出を逃しました。
明日は男子エペの団体戦と女子サーブルの団体戦が行われ,関カレ終了となります。
お時間の都合がつきましたら,ぜひ応援にお越しください。
関カレ4日目
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月23日(金)18時07分37秒
本文:
今日はフルーレの団体戦が行われました。結果は男女とも全敗に終わり,エリミ進出を逃しました。
明日は男子サーブル団体戦と女子エペ団体が行われます。
お時間の都合がつきましたら,是非応援にお越しください。
関カレ3日目
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月22日(木)23時10分59秒
本文:
男子エペ個人は木村さん,林さん,三輪,金子,橋本がエリミ進出を果たし,金子は2回戦まで進みました。
女子サーブル個人は大下さんがエリミ進出を果たしました。
女子エペ新人戦は,大下さん,白井さん,仲澤さんがエリミ進出を果たし,仲澤さんは4位でした。
明日は男女フルーレ団体戦があります。
お時間の方ありましたら 是非応援にお越しください。
関カレ二日目
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月21日(水)22時21分22秒
本文:
男子サーブル個人は,木村さん,真木さん,森本さん,井元,小野,寺脇,藤井がエリミ一回戦に進出し木村さんは二回戦にも進出しました。
女子エペ個人は,大下,鍵田がエリミ一回戦進出しました。
男子エペ新人戦は後藤,田尻,山岡がエリミ進出,後藤,田尻は決勝コールに進み田尻は3位,後藤は4位でした。
明日は男子個人エペ,女子個人サーブル,女子エペ新人戦があります。
お時間の都合がつきましたら,是非応援にいらして下さい。
関カレ1日目
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月20日(火)23時27分18秒
本文:
1日目の男女フルーレ個人戦は,木村さん,森本さん,真木さん,後藤,寺脇,藤井,岡崎がエリミ進出を果たしました。
明日は男子サーブル個人・女子エペ個人・男女エペ新人戦が行われます。
お時間の方ありましたら,是非応援にお越しください。
関カレ
投稿者:森本
投稿日:2009年10月18日(日)21時34分8秒
本文:
今週火曜日から日曜日にかけて関カレが行われるため,通常練習はありません。
日程は以下のようになります。
20日火曜:男女個人フルーレ
21日水曜:男子個人サーブル,女子個人エペ,男子エペ新人戦
22日木曜:男子個人エペ,女子個人サーブル,女子エペ新人戦
23日金曜:団体男女フルーレ
24日土曜:団体男子サーブル,団体女子エペ
25日日曜:団体男子エペ,団体女子サーブル
各日とも,試合開始は10時前後の見込みです。お時間の都合がよろしければ,応援に来ていただけるとうれしいです。
>カントクさん
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年10月17日(土)21時50分53秒
本文:
お励ましありがとうございます!
強敵ばかりの関カレですが部員一同がんばりたいと思います。
明日の練習
投稿者:カントク
投稿日:2009年10月16日(金)18時43分45秒
本文:
明日10/17(土),関カレ直前の練習に行こうと思っていたのですが,
ウチの下の子がA型インフルエンザにかかってしまい,子守りのため行けなくなりました。
というか,行かない方が君たちのためにも良いかと思います。
というわけですので,しっかり練習がんばって関カレで一部をギャフンと言わせてください。
試合は見に行きます。たぶん日曜だけですが・・・
土曜日の練習について
投稿者:森本
投稿日:2009年10月 1日(木)19時44分27秒
本文:
3日土曜日の練習ですが,予定表にはフルーレとありましたが,サーブル,エペに変更いたします。急な変更で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
京阪神新人戦
投稿者:HP管理人
投稿日:2009年 9月25日(金)23時26分45秒
本文:
明日,土曜日は京阪神新人戦を行います。
試合開始は10時より,神戸大学国際文化学部第一体育館で行います。
今年は,神戸大,京大は新入生に恵まれ,また3大学の一回生も出そろっているのでとても盛り上がる試合になると思います。お時間の都合がありましたら是非お越しください。
夏合宿について
投稿者:森本
投稿日:2009年 9月 5日(土)23時41分12秒
本文:
夏合宿についてお知らせします。日程は9月7日(月)から12日(土曜)で,
7日は午前フルーレ,午後種目,8日も同様,9日は午前のみで種目,10日は
午前種目で午後フルーレ,11日も同様,12日は午前のみでフルーレ となっています。
なお,午前は9時から12時,午後は2時から5時の予定です。