Newcomers
Welcome, Newcomers


TIME

月・水・金・土
平日: 17:00~19:30
土曜日及び祝日: 9:30~12:00

※長期休暇中は午前練です。詳しくはScheduleから!
新歓体験会やイベント情報は 新歓情報より!

PLACE

西部キャンパス・総合体育館サブフロア(地下1階)


より大きな地図で 京都大学フェンシング部 を表示


EVENTS

<フルーレ>
フルーレは頭と両腕を除いた上半身を突けば得点となります。フルーレは基本となる種目なので初心者はまずこの種目から始めます。

<エペ>
エペは体全身のどこを突いても得点になります。とにかく相手より速く足なり手なりマスクなりをつけば得点が入るわけです。中世ヨーロッパの決闘において先 に血を流したほうが負けというルールが忠実に採用されています。この種目の醍醐味はなんといっても心理戦であり、相手を動きを予測して、または相手を欺い て攻撃しなければなりません。知的なスポーツがしたい!という人にはお勧めです。

<サーブル>
サーブルは他の2種目と異なり「切る」ことが許されています。またサーブルはもともと馬に乗って戦う競技であり、馬を突くのは騎士道精神に反するというこ とで現在のサーブルでも下半身を切ることは許されていません。つまり上半身(マスクと腕も含む)を切れば得点となります。この種目は動きが激しいので、 フェンシングにワイルドさを求めている人には最適の種目です。

年間スケジュール例

4~5月 関西学生リーグ戦
6月 新歓合宿、阪大戦
7月 東大戦
8月 七大戦、全国国公立大会
9月 夏季合宿
10月 関西学生選手権
11月 全日本学生選手権
   西日本新人戦
12月 神大戦
2月 春季合宿
3月 追い出しコンパ

 オフは夏休みに約3週間
 年末年始に約2週間ほど。



Q.フェンシングって?
A. フェンシングはヨーロッパの剣術がスポーツになったものです。最近では北京オリンピックでの太田雄貴 選手の活躍やロンドンオリンピックの日本代表の活躍で知名度が上がりましたね。しかし、マイナーなスポーツなだけにほとんどの人が大学から始めるので、新 しくスポーツを始めたい人にはオススメです!

Q.練習はどんなことするの?
A. アップから始まり、フットワーク、レッスン(先輩とペアになって基本動作や技を練習)、ファイティング(実戦形式の練習)を中心に行っています。

Q.バイトや勉強と両立できるの?
A. 部員のほとんどはバイトをやっていますし、テスト期間には部活が少なくなるため、試験に集中することができます! メリハリをつけて、普段は学業よりも部活に専念することができるのが大学での部活の醍醐味です!


連絡先

新歓期の練習日程、新歓イベントのお問い合わせはこちらです!



京都大学フェンシング部
kyoto.u.fencing@gmail.com